WILLOF(ウィルオブ)

【2023年】WILLOF(ウィルオブ)評判「悪い?」「良い?」口コミ総チェック!良い派遣求人に就こう

『ウィルオブはやめたほうがいいと口コミを見たことがあるけど、実際どうなの?』『評判は悪いの?』と気になる人もいるでしょう。ということで、求人や仕事を探す前に利用者の口コミを確認しておきましょう。事務職の他、様々な職種でおすすめ派遣会社となります。その理由も解説しますので、是非ご覧ください。

  • 公開日:
  • 最終更新日:

目次

2023年6月 | 派遣会社 厳選3社

スタッフサービス

求人数17,000件の派遣会社!

Adecco(アデコ)

優良企業の事務職求人が多い!

WILLOF(ウィルオブ)の口コミ・評判まとめ

総合評価  |  3.4
みんなが気になるポイント

評価
(平均評価※)

投稿された口コミの数22

※サイトで掲載中の派遣会社の平均評価

なるほど、福利厚生と給与の評価が高いようね!次より、各項目の良い口コミ・悪い口コミを整理してみましょう。

各ポイントのGoodBad

求人数充実度
近場でも希望の求人が複数見つかった
自宅近くの求人数が少ない
就業前フォロー
自分の希望の仕事をしっかりと当ててくれた
私から担当者に働きかけないと動いてくれない
福利厚生
有給やレジャー割引など充実している
(福利厚生に関する具体的な悪い口コミはありませんでした)
給与
他の派遣会社よりも同じ求人でも時給が良いものがあった
時給が他社に比べて安い
求人の質
しっかり会社が多くブラック企業みたいなところは少なかった
他社と比べ求人にはほとんど違いはない
就業後フォロー
就業先の契約終了後も新しい環境をすぐに紹介してくれた
最初の挨拶のみ顔出ししてくれた

WILLOF(ウィルオブ)の評判を要約すると…

  • 就業前フォロー
  • 福利厚生

この2点が特に充実しており、更に「求人数の充実度」「給与」「求人の質」も平均を上回ります。
詳しくは、ページ中段のWILLOF(ウィルオブ)の口コミ・評判をご確認ください。

サチコ

こんな人におすすめ!

・介護・保育の職種で働きたい人
・未経験分野で働いてみたい人
・業界に特化した研修を受けたい人

口コミまとめ

取り扱い求人に関する口コミ

取り扱い求人に関する特記する良い口コミはありませんでした。
一方で悪い口コミは「求人に掲載されている仕事が存在しない」「募集内容と実際が異なる」という口コミがありました。問い合わせをしたら掲載されている仕事がないことが判明した方がいるようです。

総調査対象口コミ数 23
良い口コミ数 1
悪い口コミ数 22

良い口コミ

良い口コミはありません

悪い口コミ

データ入力の仕事の問い合わせしたら、求人に多数掲載しているにも関わらず、全ての募集が無いとの返事。

参照: Google

最初求人を見た時は時給1500円でしたが、実際は1100円でした。

参照: Google

就業前のフォロー体制に関する口コミ

就業前に関する良い口コミは「担当者が丁寧で仕事を紹介してもらえた」という口コミがありました。
一方で悪い口コミは「約束した連絡や面談を何度も忘れられた」「スタッフの態度が悪い」という口コミがありました。丁寧な担当者の対応に満足される方がいる一方で、仕事を紹介してもらえず担当者との行き違いが生じている方もいるようです。
しかし、担当者も同じ人間です。担当者とより良い関係を築いて相談しやすい仲になるといった意識を持つことが重要で、そうすれば紹介される求人やフォロー支援が今よりさらに充実するでしょう。

総調査対象口コミ数 35
良い口コミ数 2
悪い口コミ数 33

良い口コミ

良い案件をいただき言葉遣いも非常に丁寧でした

参照: Google

悪い口コミ

日時を決めて連絡をくれることになっていたのに連絡がない。後日こちらからかけても約束忘れてるし謝罪もない。更にその時に次の連絡約束をしたのにそれもない。

参照: Google

凄く不親切で社員教育がまったくなっていない。登録だけさせて、仕事の紹介はまったく来ない。

参照: Google

就業中のフォロー体制に関する口コミ

就業中に関する良い口コミは「担当者に悪い印象はない」という口コミがありました。
一方で悪い口コミは「トラブル時に対応してもらえなかった」という口コミがありました。担当者に特に不満を感じない方がいる一方で、連絡が取れずスムーズなコミュニケーションが難しかったりトラブル解決をしてもらえなかったりした方もいるようです。担当者との相性というのもあるので、相性が合わなければ変えてもらうようにしましょう。

総調査対象口コミ数 7
良い口コミ数 1
悪い口コミ数 6

良い口コミ

短期間しかいなかったからなのか、特にそこまで悪い印象はありませんでした。結局は担当者の方次第なのかなと。

参照: Google

悪い口コミ

紹介された派遣先は、恐ろしいほど超ブラックな保育園で、パワハラ、虐待があった。問題点伝えるといつもその途端に、面倒臭そうな態度になり、聞きたくない様子を見せた。トラブルがあった時に、会社の本性がわかる。

参照: Google

言ってることが全然違ったり、連絡の不備の多さ、担当者がデリカシーのない人だった

参照: Google

就業後のフォロー体制に関する口コミ

就業後の特記する口コミはありませんでした。

総調査対象口コミ数 6
良い口コミ数 1
悪い口コミ数 5

口コミを収集中です。

福利厚生に関する口コミ

福利厚生に関する特記する良い口コミはありませんでした。
一方で悪い口コミは「休職の申請を退職にされてしまった」という口コミがありました。

総調査対象口コミ数 2
良い口コミ数 0
悪い口コミ数 2

良い口コミ

良い口コミはありません

悪い口コミ

就業規則を、労働基準監督署や労働相談センターが仲介しないと遵守してくれない会社。病いで、止む終えずしかし就業規則に則った休職の申請をしたら、退職したとして社会保険と厚生年金喪失証明書を送って来た。 労基に相談したおかげで退職はミスだと撤回され各保険も復活。

参照: Google

スキルアップ支援・研修制度に関する口コミ

スキルアップの特記する口コミはありませんでした。

総調査対象口コミ数 20
良い口コミ数 0
悪い口コミ数 20

口コミを収集中です。

WILLOF(ウィルオブ)の特徴

ウィルオブは、歴史はそこまで長くはないですが、それでも20年以上運営している派遣会社です。
全国に多くの求人があり、保育士や介護士、コールセンターの派遣求人に強く、女性の方にも人気だったりと評判・口コミともに良い派遣会社です。
そんなWILLOF(ウィルオブ)の特徴は以下の通りです。

介護・保育の求人に強い
未経験者求人多数あり
全国、大手有名企業の求人あり
全国各地に拠点を持っている
プライバシーマークの認定
派遣先に社員が常駐
満足度が高い
様々な業種の求人があり

これから特徴について一つずつ説明していきます。
公式ページを見る

介護・保育の求人に強い

ウィルオブには、販売・事務・軽作業・営業など様々な職種がありますが、その中でも介護・保育職は全国約10,000件以上の求人を取り揃えています。自分で検索できる範囲の求人数は全ての職種を合わせても約15000件です。介護と保育だけで約10,000件以上の求人があり、全体の約7割を占めています。介護・保育職の仕事に強いことが分かります。介護・保育職でお探しの方は一度試しに派遣登録してみてもいいかもしれませんね。

保育士の派遣でお世話になっています。他にも複数の派遣会社に登録をしてみましたが、セントメディアさんが一番良かったです。こちらの希望に合った保育園を沢山紹介して下さり、連絡もマメにしてくださいました。担当の方も気さくで話しやすいです。素敵な保育園を好条件で紹介して下さり、とても感謝しています。

参照:Googleビジネス

未経験者求人多数あり

ウィルオブは担当者による求人紹介を除いて、自分で行う求人検索の数は全国約15,000件を取り揃えています。「未経験者OK」の求人に絞った場合、約5,500件の求人があり約4割近い求人が未経験者からでも始められます。これまで未経験で諦めていた方でも、職種の経験関係なく、自分のやりたい、やってみたい仕事が見つかり、挑戦できるでしょう。

コロナの影響で他の派遣から仕事してましたがそこは次を見つけてくれずウィルオブワークに登録しました。介護の仕事で未経験かつ資格なしです。最初は不信に思う時もありましたが今行き始めた所が未経験でもいいということになり 紹介して頂きました。企業担当者は男性で私の担当者は女性ですが色々と相談にものってくださる担当者で不安な事があると、いつも担当者にご相談しています。担当者によるのかな私は今の仕事がとても楽しくこのまま頑張ろうと思っています。クチコミ程悪く無いかと思います。介護の仕事には興味ありましたが 不安しかなかったけど 今は 職場にも恵まれ本当に毎日楽しく仕事しています。

参照:派遣ひろば

全国、大手の求人あり

ウィルオブは創業24年目の経験と実績のある派遣会社です。
全国各地から多くの求人を取り揃えており、大手求人も取り揃えています。
また、未経験の方向けの求人も多く取り扱っており、派遣に対して悪いイメージ・不安をお持ちの方でも安心して働けるよう、基本的な事からその業界に特化した研修制度でサポートしてもらえます。業界に関係なく安心して働くことができますよ。

創業24年目となるウィルオブ・ワークは、1500社以上の大手・優良企業とのお取引を続けており、お仕事を開始した約80%のスタッフが半年以上お仕事を継続しています。

参照:ウィルオブ公式HP

全国各地に拠点を持っている

拠点
関東東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬
関西滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫
東海愛知・静岡・三重
北海道・東北北海道・岩手・山形・宮城・福島
甲信越・北陸山梨・新潟・長野・石川
中国・四国広島・岡山・香川・愛媛
九州・沖縄福岡・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

ウィルオブには上記一覧の県に拠点を設けているため、全国各地でどこにいても同じ充実したサポートが受けられると評判です。拠点数が多く、駅からも歩いて行ける距離に会社を構えているので、面談や相談に乗ってもらいたいときにいつでも行きやすいです。拠点が多い分、地方での仕事探し、転職、来社面談などに困ることはないでしょう。まずは自宅から近い場所を探して登録してみてはいかがでしょうか。

サポートの実績を積み重ね会場は日本全国に!自宅の近くで登録可能

参照:ウィルオブ公式HP

プライバシーマークの認定

ウィルオブのプライバシーマーク認定

参照:一般財団法人日本情報経済社会推進協会

ウィルオブはプライバシーマークの認定を受けています。このプライバシーマークというのは、個人情報について適切な保護措置をとる体制を整備しているか事業者等を評価して、事業活動において一定の基準を満たした事業者のみに与える制度です。
ウィルオブでは、プライバシーマークを獲得していることから個人情報を適切に扱う派遣会社ということが分かります。安心して働くための、判断材料の一つになるのではないでしょうか。

派遣先に社員が常駐

派遣先で馴染めるか?うまく働けるか?など派遣のお仕事を始める際の不安はあるはずです。
ウィルオブでは、そんな不安を解消するべく、派遣先に社員の方が常駐していることがあります。
誰かしら常に社員の方がいるので、派遣先で何かトラブルや悪い出来事があったり、悩みや不安があってもいつでも相談できる環境が整っています。
今まで派遣で働くのに不安があった方も社員の方が居る職場であれば、安心して働けるはずです。困ったことがあればいつでも気軽に相談してみましょう。

派遣先の会社にウィルオブの社員が常駐しています。困ったことをいつでも相談できるから、安心して働けます。

参照:ウィルオブ公式HP

満足度が高い

ウィルオブ満足度調査

参照:ウィルオブ公式HP

上記の画像にあるように、ウィルオブを利用して半年以上の仕事を継続した人が約8割ほどいます。充実した福利厚生や基礎から様々な業界に特化した研修とフォローが高い評価に繋がっています。ウィルオブに登録する人は長く働きたいという人が多く、この結果からも分かるよう、評判が良く満足している人が多いことが分かります。これらのデータは派遣会社を選ぶうえで重要な指標になるのではないでしょうか。

様々な業種の求人がある

ウィルオブの職種・業種

参照:ウィルオブ公式HP

ウィルオブには様々な業種の求人を取り揃えています。多種多様で、全国規模で求人を取り扱っていることから、ありとあらゆる派遣スタッフに対応しています。
その中で介護士や保育士といった資格職にはかなりの力を入れており、その他にはコールセンターなどの求人も力を入れています。介護・保育・コールセンターなどの求人の中には紹介予定派遣の求人もあり、正社員になれることもあります。
介護士や保育士、コールセンターで働きたい人・正社員を目指したい人にウィルオブはおすすめです。職種が豊富なので、自分でもできそうな職種を求人検索から安心して選ぶことができるでしょう。
関連会社・サービス
ほいぷら(WILLOF) / ウィルオブ・コンストラクション

※2023年04月26日更新

みんなが選ぶ!派遣会社4つのポイント

どの派遣会社が良いんだろう?イマイチ決め所が分からない!そんな時は、他の人が決め手にした派遣会社のポイントを参考にしてみましょう♪

Scroll Top ページ上部に戻る