
目次
派遣サーチがおすすめする
マンパワー JOBNETの口コミ・評判まとめ
投稿された口コミの数21件
- 見やすい求人メール
- 勧めてくる求人はあまり多くはなかった
- 他の派遣会社と同様でメールが割と多い

こんな人におすすめ!
・安定した派遣先で働きたい
・充実したスキルアップ研修が用意されていて欲しい
・未経験OKの多様な職種から選びたい
口コミまとめ
取り扱い求人に関する口コミ
取り扱い求人に関する良い口コミは「全国各地の求人が多い」「派遣先に優良企業が多く安心」「時給が高い」という口コミがありました。
一方で悪い口コミは「事務の仕事が少ない」という口コミがありました。求人数や求人内容などに満足している方が多いですが、希望職種によっては求人が少ないと感じることもあるようです。
総調査対象口コミ数 | 28 |
---|---|
良い口コミ数 | 16 |
悪い口コミ数 | 12 |
良い口コミ
大手の派遣会社なので多岐にわたる業種、職種を網羅していて全国各地にお仕事案件も多く、派遣先に優良企業も豊富なのが魅力です。
派遣先は単発以外はそんなにレベルが低いところはないので、比較的安心できます。
悪い口コミ
介護とコールセンターの案件が多く、他の派遣会社より事務の仕事が少ないと思う。
参照: Google
就業前のフォロー体制に関する口コミ
就業前に関する良い口コミは「頻繁に連絡をくれる」「感じの良い対応でサポートしてくれた」という口コミがありました。
一方で悪い口コミは「紹介先がミスマッチ」「担当者が知識不足」という口コミがありました。親身で感じ良くサポートしてくれる担当者に満足されている方は多いですが、人によっては希望の仕事を紹介してもらえず不満を感じる方もいるようです。
総調査対象口コミ数 | 32 |
---|---|
良い口コミ数 | 14 |
悪い口コミ数 | 18 |
良い口コミ
メールでのやり取り、サポート力、コーディネーターの感じよさが好印象でした。
連絡も遅いということはあまりなく、応募したものは大体が2~3日程度で進捗の連絡が来ていました。
就業中のフォロー体制に関する口コミ
就業中に関する良い口コミは「頻繁に面談してくれる」「すぐに対応してくれる」という口コミがありました。
一方で悪い口コミは「相談に乗ってくれない」「対応が遅くトラブル時に解決してもらえない」という口コミがありました。全体的に親身にサポートをしてくれる担当者に満足している方が多いですが、中には必要な対応をしてもらえなかった方もいるようです。
総調査対象口コミ数 | 13 |
---|---|
良い口コミ数 | 9 |
悪い口コミ数 | 4 |
良い口コミ
サポートが充実していて、仕事だけでなく時にはプライベートの相談も親身に対応してくれます。職場が変わり、営業担当者の方が代わっても対応は変わらず。面談の回数も多く、月1で必ず面談してくれます。
実際に仕事について担当者の方は親切丁寧で、相談事があって連絡するとすぐに対応してくれるので好感がもてました。
就業後のフォロー体制に関する口コミ
就業後に関する特記する良い口コミはありませんでした。
一方で悪い口コミは「退職に際し連絡がなかった」という口コミがありました。
総調査対象口コミ数 | 5 |
---|---|
良い口コミ数 | 2 |
悪い口コミ数 | 3 |
良い口コミ
良い口コミはありません
悪い口コミ
やめて1ヶ月近く経つのにその間の連絡は一切無し、それをお伝えしてもメールも既読無視。
参照: Google
福利厚生に関する口コミ
福利厚生に関する良い口コミは「施設をお得に利用でき福利厚生が充実している」という口コミがありました。
一方で悪い口コミは「健康保険加入が2か月後になる」いう口コミがありました。全体的に充実した福利厚生を魅力的に感じている方が多いですが、より内容が充実することを望む声もあるようです。
総調査対象口コミ数 | 6 |
---|---|
良い口コミ数 | 5 |
悪い口コミ数 | 1 |
良い口コミ
福利厚生も充実していてお得な値段でレストランやホテルを利用できたり大満足です。
悪い口コミ
健康保険は2ヶ月経たないと加入出来ないので、すぐに加入出来たら嬉しいなと感じました。
スキルアップ支援・研修制度に関する口コミ
スキルアップに関する良い口コミは「キャリアサポートが充実している」「資格取得の支援制度がある」「無料のオンライントレーニングが便利」という口コミがありました。
一方で悪い口コミはありませんでした。スキルアップできる講座の種類が豊富で自宅からオンラインで受講もでき、仕事に活かせると満足している人が多いようです。
総調査対象口コミ数 | 9 |
---|---|
良い口コミ数 | 4 |
悪い口コミ数 | 5 |
良い口コミ
無料で受講できるオンライントレーニングがあることもとても良かったです。私の苦手なパソコンスキルから、基本的なビジネススキル、専門的スキルまで種類も豊富で、非常に為になりました。
復職前にスキルアップできるように、キャリアサポートがあってとっても役に立ちました。 無料のオンライントレーニングや、提携スクール優待割引など、多くのキャリアサポートメニューがあり、自信をつけて働くことができました。
悪い口コミ
悪い口コミはありません
派遣サーチがおすすめする
マンパワー JOBNETの特徴
マンパワーグループは日本だけでなく、世界75カ国・地域に2,200のオフィスを持ち、全世界に展開している人材派遣会社です。米国ManpowerGroupの100%出資で、1966年11月に日本法人が設立され、この年日本で最初の人材派遣会社が誕生しました。
歴史と実績を兼ね備えるマンパワーグループは、人材紹介だけでなくキャリアアップのサポートをしてくれるなど、スキルを高めながら働きたいといった方、未経験者・正社員を目指す方など、様々な方におすすめの派遣会社です。
そんな実績を持つマンパワーJOBNETには様々な特徴があります。それが以下の通りです。
選べる豊富な業種
大手企業の求人多数あり
キャリアアップサポートあり
女性への支援が手厚い
日本全国に拠点を構えている
優良派遣事業者認定を受けている
プライバシーマークの認定を受けている
紹介予定派遣の求人多数あり
障がい者の就業を支援している
未経験からITエンジニアになれる
それでは、特徴について一つずつ説明していきます。
日本初の人材派遣会社
もともとマンパワーグループは米国の会社で、1948年に世界で初めて人材派遣という仕組みを作った会社として今なお業界を背負っています。マンパワーグループの日本法人が設立したのが1966年で、日本で初の人材派遣会社が誕生しました。50年以上たった今でも業界の前線で運営している安定性と実績を兼ね揃えた老舗の派遣会社ということもあって、派遣スタッフとしては安心感と信頼ができるでしょう。
その他にも全国各地に求人があり、様々な取引実績があります。
オフィスワークやコールセンター、医療・介護などのお仕事から、モノづくりに携わるエンジニアや流通のお仕事など、職種もかなり充実しています。
また、外資系のコネクションを活かし、外資系企業の求人や海外勤務の求人を扱っているのも大きな特徴です。
50年以上の運営からの経験をもとに、高い専門性を生かしながら、人材に関わるあらゆるソリューションを提供してくれるでしょう。
選べる豊富な業種
マンパワーJOBNETは、派遣業を営むマンパワーグループが運営しているサイトです。
公式サイトではさまざまな業種の求人を探せるため、自分に合った職場や、経験を活かせそうな仕事を見つけられます。
オフィス系や事務系、金融事務系、営業、コールセンター、IT系、クリエイティブ系など、あらゆる業種の中から選べます。
多種多様で、全国規模で求人を取り扱っていることから、ありとあらゆる派遣スタッフに対応しています。
自分でもできそうな職種をお仕事検索サイト内から安心して選ぶことができるでしょう。
大手企業の求人多数あり
国内の有名大企業や、海外にも進出しているグローバル企業など、事業規模の大きな企業と数多く契約しています。
正社員ではなかなか採用されないような大企業でも、派遣スタッフなら働くチャンスがあります。
大企業は職場の環境整備が整っていることが多く、働きやすいのもポイントです。大企業だけでなく、高時給の求人案件も多数取り扱っています。
自分の目的に合った求人もマンパワーJOBNETでならすぐに見つかるでしょう。
キャリアアップサポートあり
マンパワーJOBNETにはLearnability(ラーナビリティ)という、派遣スタッフが働きながらスキルアップできる体制を整えています。
さまざまな学習プログラムや研修を用意しており、登録スタッフは就業開始前だけでなく、就業後もあらゆる研修・スキルを習得できます。
英語スキルアッププログラムやOAスキルアッププログラム、セミナーやキャリアカウンセリング、提携スクールへの入学やTOEIC試験の割引制度など、様々なサポートを用意しています。
マンパワーJOBNETは米国の会社ということもあり、外資系企業も多数扱っているので、TOEICの得点次第では、紹介してもらえる仕事の業種や数がかなり広がりますよ。
派遣スタッフであれば、一部を除き、誰でも無料で研修を受講できるので、身につけたいスキルやこれから伸ばそうと思っている能力に合わせて、自由に講座を選べます。
キャリアアップを本気で目標にしている方は、マンパワーJOBNETの充実したサポートを利用するのがおすすめです。
講座名 | 内容 |
---|---|
提携スクール | 全国にある提携スクール・教育機関で語学や資格試験対策を優待価格で受講できる。 |
セミナー・イベント | 英語やExcelなどのセミナーや講座を多数用意。 |
TOEICテスト | TOEICテストを会員価格で受験できる。(通常価格6,490円→優待価格5,390円) |
学習タイプ診断:LQ診断 | 自分自身の学習タイプを診断して、自分の成長、意識向上の方法を知る。 |
スキルチェック | スキルアップの確認が繰り返しできる。 |
教育訓練計画 | 就業しているスタッフのスキルアップ・キャリアアップをサポートする、多様なトレーニングコースをご用意。 |
eラーニング:powerYOU | いつでも気軽に学習できるオンライントレーニング。英語やOA以外にビジネススキルなど多様なコースをご用意。 |
キャリアカウンセリング | 新しいキャリアを自ら描いていけるよう、キャリアカウンセラーが一緒に考える。 |
女性への支援が手厚い
マンパワーJOBNETでは、世の中の働く女性の支援を行っています。
フルタイムや紹介予定派遣、無期雇用派遣社員などがっつり働きたい人のための求人をたくさん扱ったいますが、それだけでなく、育児がある方・長時間働くのが難しい方でも短時間勤務や週3、4日の求人を扱っています。
また、復職前の準備や研修、スキルアップのサポート、女性のキャリアカウンセラーが同じ女性として、仕事探しから悩み・相談ができるキャリアカウンセリングを無料で行っていたりと、自分らしい働き方の実現を目指す多くの女性をマンパワーは手厚く支援してくれます。
マンパワーは仕事面だけでなく生活面も支援してくれたりと、育児と仕事を両立したい女性の味方です。誰でも簡単に登録して働くことができるので、興味ある方は登録してみてはいかがでしょうか?
日本全国に拠点を構えている
マンパワーJOBNETは日本全国144か所に事業所拠点を展開しています。47都道府県すべてに展開しているため、どこに住んでいても求人を探すことが可能です。
住んでる地域や場所を問わず、どこにいても求人検索・充実したサポートを受けれるのは魅力の1つだといえるでしょう。駅から近く、歩いて行ける距離に支店を構えているため、登録や面談、仕事上での悩みや相談に乗ってもらいたい時でも、支店に通いやすくなっています。拠点の数が少ないと、拠点が都心部だけに集中するため、地方に住んでいる人は面談に行くだけでも交通費がかかったり、あまり良いサポートが受けられないという可能性もあります。その点、マンパワーJOBNETは全国各地に拠点があるため、地方での仕事探し・転職・来社・面談などに困ることはないでしょう。
優良派遣事業者認定を受けている
参照:厚生労働省
マンパワー JOBNETは、派遣業を営むマンパワーグループが運営しており、厚生労働省の方から優良派遣事業者認定を受けています。この優良派遣事業者認定とは、マンパワーJOBNETとマンパワーJOBNETの派遣スタッフ、そして派遣先企業の3者間で問題事や悩み、不安がなく健全に働くことができているのを表す認定書です。マンパワーJOBNETは優良派遣事業者に認定されていることから、信頼性はもちろん安心して働くことができるでしょう。派遣会社選びでいい指標になるのではないでしょうか。
プライバシーマークの認定を受けている
マンパワーJOBNETはプライバシーマークの認定を受けています。このプライバシーマークというのは、個人情報について適切な保護措置をとる体制を整備しているか事業者等を評価して、事業活動において一定の基準を満たした事業者のみに与える制度です。
プライバシーマークを獲得しており、個人情報を適切に扱う派遣会社ということが分かります。個人情報は大切に保管されていますし、安心して働くための、判断材料の一つになるのではないでしょうか。
紹介予定派遣の求人多数あり
マンパワーJOBNETには、紹介予定派遣といって一定期間の派遣期間後に派遣社員から正社員になることを前提に就業し、正社員として働ける雇用形態の求人を多数扱っています。この紹介予定派遣は、この会社で働きたいという「派遣スタッフ」と、社員としてぜひ働いてほしいという「企業」との相互合意のうえ、正式に社員として雇用される制度です。まずは、派遣スタッフとして働きながら、職場の雰囲気や仕事内容、自分のスキルなどがこの会社に合っているかを正社員になる前に確認できるため、より自分に合った企業・仕事を探すことができるでしょう。
すぐ正社員になる場合は即戦力になる人が求められることが多く、限られた時間内でアピールしなくてはなりません。しかし、紹介定派遣はそれとは違い、派遣契約期間のなかで力を発揮すればいいので、ミスマッチが起こりにくいです。
派遣スタッフ、紹介予定派遣、無期雇用派遣社員など、自分のライフスタイルに合った働き方を選んでください。
派遣会社 | 求人数 | |
---|---|---|
1位 | スタッフサービス | 7,694 |
2位 | テンプスタッフ | 4,420 |
3位 | マンパワーJOBNET | 2,986 |
4位 | アデコ | 1,349 |
5位 | リクルートスタッフィング | 1,020 |
紹介予定派遣求人が多い会社は、上記の通りとなります。
リンク先で各社の詳細を解説してますので、併せてご確認ください。
※求人の数は2021年11月調べとなります。
障がい者の就業を支援している
障がいをお持ちの方が、自分らしく安心して働けるようにマンパワーグループで、専任の担当者が就職・転職の支援を行ってくれます。障がい者をひとくくりにするのではなく、キャリアコンサルタントが障がいの状況の把握、どんな仕事がやりたいか、夢や希望、適性をもとにして、一人ひとりに向き合い、より自分に合う仕事を紹介します。働くことに関しての悩みや問題をしっかり受け止めて、自分が希望する仕事、希望する環境の企業で就業できるよう支援・サポートが無料です。紹介して終わりではなく、就業するうえで必要なスキルの研修や面接、就業後もいつでもキャリアの相談にのってくれるなど、安心して働けるサポート体制が充実しています。
一人ひとりに寄り添い、ベストな選択で全面的に支援を行ってくれるので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
未経験からITエンジニアになれる
マンパワーグループが行っている「SODATEC(ソダテック)」というサービスを利用すれば、未経験からITエンジニアを目指せます。
「SODATEC」は、マンパワーグループとUZUZが運営しているサービスで、10日間無料の研修をした後、就業サポートを受け、エンジニアを目指すことができる研修プログラムです。
10日間ではインフラエンジニアの基礎全てを学ぶことはできませんが、今後必要となる基礎知識の一部と業務を体験し、この研修を通して、エンジニアが仕事なのか?自分でもなれるか?といった不安を解消しエンジニアに挑戦するきっかけを目的としています。
知識ゼロの状態でいきなり派遣で働きはじめるよりも安心して働くことができます。
エンジニアの需要が拡大している今、新しい知識・スキルを習得して活躍の場を広げてみましょう。
関連会社・サービスM-Shine(エムシャイン)(マンパワー)
※2023年03月17日更新
どの派遣会社が良いんだろう?イマイチ決め所が分からない!そんな時は、他の人が決め手にした派遣会社のポイントを参考にしてみましょう♪