
スタッフサービスの口コミ・評判まとめ
スタッフサービスの評判を要約すると…
- 求人数の充実度
- 就業前フォロー
この2点が特に充実しており、更に「福利厚生」「給与」「求人の質」「就業後フォロー」も平均を上回ります。
詳しくは、ページ中段のスタッフサービスの口コミ・評判をご確認ください。

こんな人におすすめ!
・職種が決まっており、色んな企業から選びたい人
・上場している企業の派遣サービスを使いたい人
・多くの人から選ばれている派遣会社を利用したい人
目次
2022年7月 | 派遣会社 厳選3社


スタッフサービスの特徴
スタッフサービスは、求人数・職種・実績どれをとってもトップクラスの派遣会社です。
40年以上の歴史を持ち、これまで多くの会社と良好な関係を長い間築き上げてきた結果今の地位にあります。
そんなスタッフサービスには様々な特徴があります。それが以下の通りです。
圧倒的な求人数を誇っている
事務やオフィスワークに強い
条件面の評判が良い
充実したスキルアップ研修
スピーディーな仕事紹介
豊富な職種・職種を扱っている
主婦・働く女性に優しい
47都道府県に拠点がある
キャリア相談が無料でできる
紹介予定派遣で正社員になれる
未経験求人が多い
優良派遣事業者認定されている
プライバシーマーク認定されている
業種・職種ごとにサービスを展開している
スタッフサービスは、業種・職種別に5つのサービスを展開しています。
・スタッフサービス・エンジニアリング:ものづくりエンジニア
・エンジニア・ガイド:IT・Web系エンジニア
・スタッフサービス・メディカル:メディカル系
・働くナビ!:製造業・工場系
これらのサービスの登録窓口は別々になっていますが、自分の希望する職種・業種に合わせて使い分けることができます。
関連会社・サービス
ミラエール(スタッフサービス) / スタッフサービス・エンジニアリング / エンジニアガイド(スタッフサービス) / スタッフサービス・メディカル / テクノサービス 働くナビ
圧倒的な求人数を誇っている
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスのサービス全体の求人数は、約15.5万件(2021年12月調査時)となっており、業界トップクラスの求人数です。
職種ごとの求人数の内訳は以下のようになっています。
・介護・看護・医療事務:約9万6,000件
・製造・物流・軽作業:約1万4,000件
・IT・システム系:約1万件
・ものづくりエンジニア:約1万8,000件
これを見るとスタッフサービスは、「オフィスワーク」「医療系」の求人に強いことが分かります。
他の大手派遣会社の求人数と比べてみてもわかるように、求人数が多いです。
主な大手派遣会社求人数(2021年12月調査)
こうして比べてみると、スタッフサービスの求人数がいかに多いかが分かります。スタッフサービスでは、1つのIDパスワードで全ての求人に応募することができます。メインサービスである「オー人事ネット」単体の求人数だけで見ても、約19,000とかなりの求人を扱っています。幅広くお仕事を探したい人は、スタッフサービスに登録するのが良いでしょう。
スタッフサービスは全国エリアに対応しており業界最大級の求人数を持っています。取引会社も上場企業や優良企業が中心で安心してお仕事が可能です。
参照:派遣ひろば
事務やオフィスワークに強い
派遣の中でも、人気の高い「事務」や「オフィスワーク」。スタッフサービス「オー人事ネット」は、総合人材派遣として様々な業種を扱っていますが、特に事務・オフィス系の仕事が強いです。
オー人事ネットの全体求人は約19,000件、そのうち約14,000件が事務系の求人となっています。
事務系の仕事をお探しの方は、事務系だけで全体の7割を占めているスタッフサービス「オー人事ネット」がおすすめです。
事務職は何か特別な資格やスキルはいらず、書類をまとめたり、決算・会計の処理など簡単な作業が多く、未経験の方でも簡単に始められることから女性の方にともて人気な求人になっています。事務職の経験がない人、事務職で働いてみたいというの女性、育児中・育児を終えたけど仕事にブランクのある人でも安心して働くことができるでしょう。
実際に、オー人事ネットのなかで人気職種ベスト3は以下の通りになっています。
・受付・秘書
・経理事務
取引企業数も多く、大手企業も扱っているので、大手企業で憧れのオフィスワークがしたい!という方にはぴったりです。
また、未経験だけど事務職に挑戦したい!という方には、研修制度・サポート支援が充実している「ミラエール」に応募してみるといいでしょう。
ミラエールは、スタッフサービスが運営する無期雇用派遣のサービスです。ミラエールに登録すると、選考を通過した後に、スタッフサービスの無期雇用派遣社員として、スタッフサービスが紹介する事務系の企業に派遣されます。
未経験、イチから事務の仕事を始められたのが良かったです。
参照:スタッフサービス公式HP
条件面の評判が良い
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスの口コミを見ていると、時給や給与についてポジティブな意見が多くみられました。
下記はその一部となります。
初めての派遣就業がスタッフサービスでした。約1年半働く中で営業担当の方が2回変更になりました。事務的な方や明るくハキハキした方など様々でした。毎月訪問してくださるサポートの社員さんはどなたも好印象でした。一度業務内容が変わって時給交渉をしたところ、100円もアップしてくださりびっくりしました。妊娠を機に産休育休を取得する時も、派遣先としっかり話をしてくれ、無理なく働けましたし、産休育休取得時の書類提出などもスムーズにやり取りできました。
参照:自社アンケート
噂で評判が悪いと聞いていましたが、スタッフサービスは、それまで就業した派遣会社と比較すると、就業条件に柔軟に対応して会社を紹介してくれた点がとても良いと個人的に感じました。WEB登録のみでも、就業条件に適った給与の良い会社を紹介し、営業担当者は丁寧な対応ができ、労働条件の確認を怠ることなく、全般としては好印象です。
参照:自社アンケート
もちろん、条件面については、派遣会社の担当の紹介の腕やタイミングなどによることも多くありますが、やはり求人数が多いということから、自分の条件に合った仕事を見つけやすいサービスだと言えるでしょう。
※すべての求人が好条件(高単価)であるわけではありません。
充実したスキルアップ研修
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは、スキルアップ研修が充実しています。通学とeラーニングどちらも選ぶことができ、幅広い学習ニーズに対応しているのがポイントです。eラーニングでは、パワーポイント、日商簿記、ビジネスマナーなど全35講座を無料で受けることが可能です。また、証券外務員養成プログラムやTOEICIPテストなど、独自のプログラムもあります。派遣の仕事の幅を広げるためにも、スタッフサービスが提供するスキル研修をできる限り利用して、能力アップにつなげましょう。
スタッフサービスにはスキルアップ研修があるので、安心して働くことができました。私はパソコンの操作にあまり自信がなかったのですが、ここでワードやエクセルといったパソコン講習を受けたことで前よりも自信を持てるようになりました。
参照:派遣ひろば
スピーディーな仕事紹介
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは営業担当が、派遣スタッフのニーズにマッチした最適な人材を独自のシステムを使い、早ければ最短3営業日でご紹介し、5営業日で就業開始も可能なほど、仕事紹介が早いです。
そんなスタッフサービスの口コミを見ると「対応が早い」という評価が多くみられました。
スタッフサービスは仕事量が多いので選びやすく、とにかく早いです。電話の連絡、面接の連絡、合否の連絡全て早く、他の派遣でも登録してましたが、どんどん進むので、こちらで決定しました。1人あたりの扱い件数が多いので、営業とフォロースタッフと2人体制です。満点では無いですが、対応が良い方ではあります。
スタッフサービス就業までのフォローに力を入れている様に感じました。二社面接しましたが、面接中もフォローをいれてくれたりと気持ちに余裕をもたせてくれました。会社の情報を細かく教えてくれていたので就業後の想像がし易かったです。ただ、仕事が始まってからは契約更新のみのやりとりで就業後はほぼノータッチといった感じでした。私の場合は紹介してくれた会社自体すごく良かったので、何かにつまづいた際にはそこで解決していってました。早く転職したい場合は事が進むのが早かったので、おすすめです。
派遣会社のレスポンスの速さは、仕事を決めていくうえで重要になってきますよね。「とにかく早く就業・転職したい」と考えている人は、スタッフサービスに登録してみてはいかがでしょうか。
豊富な職種・職種を扱っている
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは事務職の求人が多いですが、その他にも様々な業種・職種を豊富に扱っています。人材業界の分野で40年以上の実績ある会社だからこそ、多くの会社と長い付き合い、信頼の元多くの職種を扱うことができています。
そのため、派遣スタッフは自分でもできそうな職種を検索サイト内から安心して選ぶことができるでしょう。
事務だけでなく多種多様で、全国規模で求人を取り扱っていることから、ありとあらゆる派遣スタッフに対応してくれているのはありがたいですよね。
求人の中には紹介予定派遣の求人もあるなど、正社員になること稀にあります。
豊富な職種の中から仕事を決めたい人・正社員を目指してる人にスタッフサービスはおすすめです。
職種が多くて、たくさんの選択肢の中から自分に希望にあったところを志望できてありがたかったです。求人の数が多いので焦ることがなく、気分が楽になりました。
参照:派遣ひろば
主婦・働く女性に優しい
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスの条件検索で調べたところ、「主婦・働くママ応援」への求人が約36,000件ほど掲載されています。
求人の中には主婦の方たちが多く働く企業や、扶養内勤務OK、時短勤務で働ける企業もあります。また、週5日ではなく週3日から働ける求人など、融通の利く求人も掲載されています。
スタッフサービスは未経験の方でも働ける事務職の求人が多く、女性にとっても働きやすい環境です。正社員とは違い派遣社員だからこそ残業がほとんどなく、定時や時短で仕事を終えることができ、その後育児や自分の趣味に打ち込んだり、資格のための勉強をしたりと、主婦・働く女性にとても優しいです。
時短で働くようになってから、フルタイムで働いていたとき以上に効率よく働けていると思います。仕事・家庭も充実感でいっぱいです。現在は時短で働いていますが、子供のお迎えが必要でなくなったら、ゆくゆくはフルタイムで働きたいと思っています。働き始めて、“やっぱり働くって楽しい!”と思うので、育児と両立できるこの働き方に感謝しています。
参照:スタッフサービス公式HP
47都道府県に拠点がある
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは47都道府県81か所に拠点を構えており、どこに住んでいても最寄りの支店で登録することが可能です。
全ての県に支店を持っているので、どこにいても同じ研修や面談、サービスが受けられるのはスタッフサービスの強みと言っていいでしょう。
関東や関西など都市部だけに拠点や求人が集中することなく、全国にまんべんなく求人があるので、地方の方でも求人を探すのに困ることなく安心して働くことができます。
スタッフサービスでは、全国47都道府県に拠点を展開し、幅広いエリアのサービスにつとめています。
参照:スタッフサービス公式HP
キャリア相談が無料でできる
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは派遣スタッフが何不自由なく快適に働けるよう、仕事上でのトラブルや悩みなど、働くうえで不安なことがあっても、担当者が派遣スタッフをフォローするサポート体制が用意されています。
今後のキャリアに関する相談など、これからの働き方について、一人で考えていても答えが見つからないという方でもキャリアコンサルタントが、無料で相談にのってくれます。
キャリアコンサルタントの人たちが、自分らしく働くための働き方を1対1で親身になって手助けしてくれるため、何かに困っている方でも安心して働けます。
就業後、これからのキャリアプランでもし何か困ったことがあればキャリアコンサルタントは気軽に相談に乗ってくれるので、悩みを一人で抱え込まず些細な事から相談してみましょう。
いつでも相談できる環境が整っているのはスタッフサービスの強みです。
就業後も担当の方が状況確認の連絡もくれたので、何かあればすぐに相談に乗ってくれます。
参照:クチコミクス
紹介予定派遣で正社員になれる
スタッフサービスは、紹介予定派遣といって一定期間の派遣期間後に派遣社員から正社員になることを前提に就業し、正社員として働ける雇用形態の求人を多数扱っています。この紹介予定派遣は、この会社で働きたいという「派遣スタッフ」と、社員としてぜひ働いてほしいという「企業」との相互合意のうえ、正式に社員として雇用される制度です。まずは、派遣スタッフとして働きながら、職場の雰囲気や仕事内容、自分のスキルが会社に合っているかなど、会社の良い面・悪い面の確認できるため、より自分に合った企業・仕事を探すことができるでしょう。
すぐ正社員になる場合は即戦力になる人が求められることが多く、限られた時間内でアピールしなくてはなりません。しかし、紹介定派遣はそれとは違い、派遣契約期間のなかで力を発揮すればいいので、ミスマッチが起こりにくいです。
派遣スタッフ、紹介予定派遣、無期雇用派遣社員など、自分のライフスタイルに合った働き方を選んでください。
派遣会社 | 求人数 | |
---|---|---|
1位 | スタッフサービス | 7,694 |
2位 | テンプスタッフ | 4,420 |
3位 | マンパワーJOBNET | 2,986 |
4位 | アデコ | 1,349 |
5位 | リクルートスタッフィング | 1,020 |
紹介予定派遣求人が多い会社は、上記の通りとなります。
リンク先で各社の詳細を解説してますので、併せてご確認ください。
※求人の数は2021年12月調べとなります。
正社員として就業したかったので紹介予定派遣の多いスタッフサービスに登録し仕事探しをしました。他の派遣会社よりも堅い雰囲気でしたがスタッフの方が誠実に対応してくれたので信頼感がありました。
参照:派遣ひろば
未経験求人が多い
地域 | 未経験求人数 |
---|---|
関東 | 31,046件 |
関西 | 12,687 |
東海 | 15,438 |
北海道・東北 | 5,179 |
甲信越・北陸 | 5,761 |
中国・四国 | 5,698 |
九州・沖縄 | 6,465 |
合計 | 82,274 |
※求人の数は2021年12月調べとなります。
スタッフサービスは約80,000件以上の求人が未経験からでも始められると評判が高いです。そのなかでも特に事務系や介護の求人を多く取り扱っており、営業から事務系の仕事へ、製造から介護の仕事で働くといった、自分のやってみたいことや、挑戦したいけど未経験だから無理と諦めていたことでも業界・職種の経験関係なく、色んな職種に挑戦できる環境がスタッフサービスにはあります。
未経験の方でも安心して働けるよう、ビジネススキルやOA研修、提携スクール、eラーニングなど様々なスキルアップ研修や仕事を通してのサポート支援など、充実したコンテンツが豊富に用意されています。
学ぶ意欲や姿勢、積極的であれば企業側も歓迎して受け入れてくれるため、未経験の方でも、頑張って自分のものに吸収しようとし続ける姿勢があれば、企業からの需要も高いです。
未経験だけどやってみたい仕事がある方、挑戦したい職種があるなら未経験者求人の多いスタッフサービスがおすすめです。
これまで派遣スタッフとして働いた経験がなかったのでこういった派遣会社に登録をすること自体が初めてだったのですが、未経験可の求人が多くて職種や業種も豊富でした。
参照:派遣ひろば
優良派遣事業者認定されている
参照:厚生労働省
スタッフサービスは、厚生労働省の方から優良派遣事業者認定を受けています。この優良派遣事業者認定とは、スタッフサービスと派遣スタッフ、そして派遣先企業の3者間で問題事や悩み、不安がなく健全に働くことができているのを表す認定書です。優良派遣事業者に認定されていることから、信頼性はもちろん安心して働くことができるでしょう。派遣会社を選ぶ際、いい指標になるのではないでしょうか。
プライバシーマーク認定されている
スタッフサービスは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、個人情報の適切な取扱いをしている事業者として、プライバシーマークの認定を受けています。このプライバシーマークというのは、個人情報について適切な保護措置をとる体制を整備しているか事業者等を評価して、事業活動において一定の基準を満たした事業者のみに与える制度です。
プライバシーマークを獲得しており、個人情報を適切に扱う派遣会社ということが分かります。個人情報は大切に保管されていますし、安心して働くための、判断材料の一つになるのではないでしょうか。
関連会社・サービス
テクノサービス働くナビ / ミラエール(スタッフサービス) / スタッフサービス・エンジニアリング / エンジニアガイド(スタッフサービス) / スタッフサービス・メディカル
スタッフサービスの評判・口コミ
投稿された口コミの数56件
良い口コミ
-
- 女性
- 32 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
紹介から就業までのスピードが早かった。就業後、担当者のやり取りが少しルーズな点が気になる。メールが返ってこないなど。
-
- 男性
- 34 歳
- 広島県
- 経験職種:営業
- 派遣歴:4~5年
- 登録経験のある派遣会社:2社
自分の担当をされた方は給料、待遇面で良い案件を多数紹介していただけました。フォローは普通ですが、仕事が速い方に当たったと思います。
-
- 女性
- 31 歳
- 大阪府
- 経験職種:事務
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:2社
就業先の面接前、就業前のフォローが丁寧で安心して面接、就業を迎えることができたから。就業後も定期的に面談があり安心して働けた。
-
- 女性
- 30 歳
- 千葉県
- 経験職種:IT
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
親身になって相談に乗ってくれる。希望通りの職種を複数提案してくれる。
-
- 女性
- 28 歳
- 岡山県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:3社
会社都合で切られても、次の仕事をすぐに紹介してもらえるのは強いし、会社が合わなかった場合も同様なので、安心して働ける。
-
- 女性
- 35 歳
- 兵庫県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
求人数が多く、自分の希望する職種で働くことができているので満足しています。
-
- 女性
- 33 歳
- 福井県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
他の派遣会社と比べて求人数が多いし、積極的に連絡をくれて紹介してくれる。
-
- 女性
- 27 歳
- 愛知県
- 経験職種:その他
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:2社
仕事探しの段階で、担当者の方が親切で、「この仕事が希望とマッチしていると思うんですがどうですか?」と希望条件に合った仕事を提示してくれた。
-
- 女性
- 29 歳
- 岡山県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:3社
全体的に『普通』の一言でした。良くも無く特別悪いわけでもなく、魅力は感じませんでした。ただ、結局他の派遣会社を通して就職しましたが、就職した旨を伝えたにも関わらずとにかくしつこく電話が何度もかかってきます。とても迷惑でした。
-
- 男性
- 37 歳
- 愛知県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
誰にでもお勧め出来るし比較的年齢層関係なしに使用出来るからです。
-
- 男性
- 27 歳
- 大阪府
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:1社
自分がだいたい予想していた通りの求人数や福利厚生、給与だったからです。
-
- 男性
- 31 歳
- 栃木県
- 経験職種:製造
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:3社
スタッフサービスさんには、初めての派遣業でお世話になったのですが、初めての業務でも手厚く研修等があり不安は特にはありませんでした。ほかの会社さんも2社ほど利用させていただいたのですが、研修・その他フォローの部分は、スタッフサービスさんの方が勝っているなという印象を受けました。
-
- 女性
- 27 歳
- 千葉県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:1社
スタッフサービス就業までのフォローに力を入れている様に感じました。二社面接しましたが、面接中もフォローをいれてくれたりと気持ちに余裕をもたせてくれました。会社の情報を細かく教えてくれていたので就業後の想像がし易かったです。ただ、仕事が始まってからは契約更新のみのやりとりで就業後はほぼノータッチといった感じでした。私の場合は紹介してくれた会社自体すごく良かったので、何かにつまづいた際にはそこで解決していってました。早く転職したい場合は事が進むのが早かったので、おすすめです。
-
- 女性
- 45 歳
- 東京都
- 経験職種:事務,営業,その他
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
スタッフサービスは仕事量が多いので選びやすく、とにかく早いです。電話の連絡、面接の連絡、合否の連絡全て早く、他の派遣でも登録してましたが、どんどん進むので、こちらで決定しました。仕事は思ってたより時給は安いですが、内容は基本的に希望通りで、フォローも事務的ですが、度々くださいます。1人あたりの扱い件数が多いので、営業とフォロースタッフと2人体制です。保険その他もあるので助かります。満点では無いですが、対応が良い方ではあります。
-
- 男性
- 29 歳
- 和歌山県
- 経験職種:製造
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:2社
スタッフサービス(テクノサービス)に登録して10年になります。私の住む地域では主に製造業が多いのですが、紹介を申し込んでから仕事案内してくれるまでの対応がすごく早いです。仕事を決める前の工場内見学もちゃんとしてくれるので、自分に合ってる仕事内容かどうかも事前にある程度判断できます。アフターサービスも、職場に慣れるまでは終業後に何度か足を運んで様子を見に来てくれるので心強いです。健康保険、厚生年金、有給制度もちゃんとありますし、時給が安いバイトするくらいなら断然派遣社員として働いたほうが得です。きっちり定時で帰れる点も評価ポイントです。長年働いていて特に文句はありませんが、強いて言うなら、テクノとして同企業に長年勤めているのでもう少し時給を上げてほしいです。
-
- 女性
- 45 歳
- 千葉県
- 経験職種:製造,その他
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
スタッフサービス・メディカルを現在利用しています。結構細かな希望を伝えましたが、概ね叶えて頂きました。現在高齢者介護についています。本来の希望は精神・知的障害者支援でしたが、なかなか案件がなく就業できませんでした。この部分に関してはスタッフサービスというより派遣業界全体的に少ないと思います。登録から就業決定までの期間が早く助かりました。不満はほぼありませんが、1点だけ担当者さんの施設に対する情報が古く実際就業してから聞いてたより利用者さんの介護度が高く戸惑いましたが、腰を痛めてトランスが難しいと伝え他社で案件がないと言われた私に仕事を探してきたのはスゴイと思います。また私の障害も伝えましたが、先入観や偏見なく私自身を見てくれ、今の状態ならあえて施設さんに伝えなくても良いですとアドバイスもしてくれました。
-
- 男性
- 32 歳
- 大阪府
- 経験職種:その他
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:1社
良かった点は予想していたより給与が多かった事です。求人数もそこそこありました。1件ダメなら、又次の1件と、すぐに色々な派遣先を探すことが出来た点もよかったと思います。派遣先でもそれなりの対応をしていただき、スタッフサービスの信用が感じ取れました。色々な派遣会社がある中で迷っているならスタッフサービスを一つの候補としてぜひ入れるべきだと思います。割と融通も利くと思います。スタッフの方も親切な方も多く、さすが大手だなと感心した記憶があります。悪い点は、正規雇用ではないので、世間体を気にする人には向いていないのかなと思います。
-
- 女性
- 31 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:3社
スタッフサービスは、案件数が非常に多く、自分の希望にあった仕事を他よりも早く探すことができました。また、時給交渉もしてくれ、自分は当初1800円だった時給を1850円へ引き上げることができました。スタッフサービスの悪かったところは、営業によって親身になって就業環境の相談に乗ってくれるかどうかかと思います。現在2社目ですが、1社目の営業担当者はお茶くみがある事実を隠したりしていました。現在の営業担当者はすごく親身になってくれ、就業先の問題解決を一緒に図ってくれています。
-
- 女性
- 33 歳
- 東京都
- 経験職種:事務,IT
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
スタッフサービスを選んだ一番の目的は、時給が高いからです。同じ募集でも他社よりも良いということが多いし、周りからも同様の声を聞くので、そうなんだと思います。福利厚生は、格段に良いと言うわけではありませんが、健康診断も受けられるし、普通に有難いです。仕事紹介のコーディネーターさんも細かく丁寧に説明してくれるし、担当営業さんも忙しいながら、精一杯フォローしてくれるのを感じるので、それほど不満に思ったことは無いです。
-
- 女性
- 32 歳
- 兵庫県
- 経験職種:その他
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:1社
現在スタッフサービス(テクノサービス)で就業中です。初めて派遣として働く際は分からない事だらけで戸惑いましたが、担当者様の丁寧な説明のおかげで仕事にもだいぶ慣れました。紹介された仕事は正に私がやってみたかった仕事なので、良い仕事を紹介してくれて感謝しています。福利厚生も充実していて、安心して働けるのですが、給料面だけはやはり少し不安定です。物量や忙しさによっては勤務時間が短縮になったり休日が増えたりするので、その点だけが心配です。それ以外は特に問題ないので、これからも働き続けたいです。
-
- 女性
- 40 歳
- 埼玉県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
仕事求人数が多いと聞いて登録しました。登録後、すぐに仕事を紹介してもらい、就業まで早かったです。ご縁があり、大手電機メーカーで9年の契約ができました。仕事は大変でしたが、営業の方とのコミュニケーションがしっかりとれていたので、小さな不安もトラブルも迅速に対応頂き、安心して働けたのが大きかったと思います。9年で様々な経験を積むことができ、今となっては私の財産となっています。スタッフサービスで仕事ができてよかったなと思います。
-
- 女性
- 57 歳
- 経験職種:事務
- 派遣歴:4~5年
スタッフサービスは、それまで就業した派遣会社と比較すると、就業条件に柔軟に対応して会社を紹介してくれた点がとても良いと感じました。ただ、派遣希望者に会社を紹介するタイミングが遅いため、先に他の派遣会社から会社を紹介されることが多く、就業機会を逸している点が残念です。WEB登録のみでも、就業条件に適った給与の良い会社を紹介し、営業担当者は丁寧な対応ができ、労働条件の確認を怠ることなく、全般としては好印象です。
-
- 男性
- 30 歳
- 経験職種:営業
- 派遣歴:5年以上
スタッフサービスの良かった点は登録方法がシンプルで分かりやすかった点です。少し不満な点はアフターケアが足りないかなと感じた点です。登録した後は主に自分が希望する業種・職種を担当の方に伝えておくことでスムーズに該当する会社へと取りつなぎしていただけます。その後会社では履歴書を提出したのちに面談や簡単なテストのようなものがあり合否が決まりますが、収入や待遇面で希望に沿わない場合は違う形で別の会社へとアプローチしてくださるのでとても助かりました。
-
- 女性
- 34 歳
- 経験職種:その他
- 派遣歴:4~5年
初めての派遣就業がスタッフサービスでした。約1年半働く中で営業担当の方が2回変更になりました。事務的な方や明るくハキハキした方など様々でした。毎月訪問してくださるサポートの社員さんはどなたも好印象でした。一度業務内容が変わって時給交渉をしたところ、100円もアップしてくださりびっくりしました。妊娠を機に産休育休を取得する時も、派遣先としっかり話をしてくれ、無理なく働けましたし、産休育休取得時の書類提出などもスムーズにやり取りできました。育休からの復帰時、決定した派遣先の営業担当さんがはずれだったようで、メールの返信が遅かったり、電話に出てくれなかったり、不満だらけでした。結局営業担当さんの質に影響される気がします。
悪い口コミ
-
- 女性
- 28 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:3社
レジメを渡して「読んでおいて」というだけで具体的なレクチャーなどは皆無に近かったからです。
-
- 女性
- 29 歳
- 京都府
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
スタッフサービスは、フルタイムの事務職の派遣を中心に求人数が多い派遣会社だと思いました。自宅からの通勤を希望していたのですが、条件に合った場所に勤務先がある求人も多数あった点が良かったです。インターネットからの登録後、翌日に登録会の案内の電話がかかってきたのですが、対応して下さったスタッフさんがまくし立てるような話し方で、少し不快に感じました。忙しかったのかもしれませんが、こちらの話をほとんど遮られている感じがして残念でした。その後お世話になった営業の方は、レスポンスも早く感じが良かったです。
-
- 女性
- 27 歳
- 広島県
- 経験職種:事務,製造
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
自分が登録しました、スタッフサービスはサイトから登録するとその日か次の日には営業の方から希望の条件に合う仕事があればご案内して下さり未経験や特別な資格を所持していなくても就ける仕事はある印象でした。自分の場合、特別な資格を持っていなかったからか給与はそこまででしたが見合った額だったのかな、と思います。就業までは割とコンスタントに連絡をして頂き安心していました。しかし契約が切れた後、当時担当だった営業の方が新規の案件を紹介して下さったのですが派遣先と行き違いが多かったのか私たち派遣社員にも当たりが強くなり居心地も悪かったので辞めました。私の担当の方の場合は最初の印象が良かった分、残念に感じたところが特に大きかったのでよほど仕事に困ったとき以外は利用しないかな、というところです。
-
- 女性
- 29 歳
- 北海道
- 経験職種:事務,製造
- 派遣歴:4~5年
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
スタッフサービス派遣会社は登録して半年で契約を辞めてしまいました。
最初の仕事紹介は電話応対が少なめの一般事務に応募しましたが、インターネットに載っていた求人はほとんど現在募集終了とのことで、新しく求人を3つ紹介してもらいました。時給は良いけど、通いづらい所。時給はまあまあだけど通いやすい所。など、全てが一致した求人は無かったですが、この中だとこれだと思うところに応募し、勤務開始となりましたが、自分の求めていた職とは少し違ったので半年となりました。担当営業の方はわりと相談や、近況確認などしてくれて親切でした。ネットに載っている求人は多いけれど実際は現在の状況とリンクしていないものが多いかもしれません。 -
- 女性
- 37 歳
- 千葉県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:3社
スタッフサービスの登録をしてよかったのは、とにかく紹介数が多いことと、件数も多かった事です。ですが反面、ちょっと嫌気がさすほど一日に何回も紹介のコールセンター方から電話が鳴りっぱなしでした。しかも、全く興味がないものやNG職種、規模していないエリアの仕事内容も半分ダメ元のような感じで電話がかかって来ていたので、正直かなりストレスでした。それに、就業についても数打ちゃ当たるという感じで、とにかく契約優先と言った印象で、あまり社内選考もしっかりしないで連れて行かれてる印象がありました。
-
- 女性
- 29 歳
- 山口県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
スタッフサービスは他の派遣会社よりも求人の数が多く、営業担当からあれはどうこれはどうと、どんどん紹介されました。しかし、いざ職場見学に行くと、営業担当の話とは違う点がいくつかありました。例えば、朝は掃除をするため実際の就業時間よりも15分早く行かなければならない、完全週休二日と聞いていたのに実際は土曜出勤があるなど。また、就業前は熱心でも就業後はほぼ連絡もなく、こちらが連絡してもなかなか繋がらないことがよくありました。もう少し親身になってほしかったと感じています。
-
- 女性
- 25 歳
- 大阪府
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
事務系で正社員雇用の可能性がある仕事を探していたのですが、スタッフサービスは正社員雇用がある仕事が充実していたように感じます。ただお堅い仕事が多いのかなと感じました。例えば、服装自由やネイルokなどの企業はスタッフサービス内では見つけることができませんでした。ほかの派遣会社はそういう仕事もあったのでそちらに魅力を感じてしまいました。仕事にエントリーして電話がかかってきたので仕事の詳細などを教えてもらったのですが、こちらが気になることを質問するととりあえず一度会社見学に行ってくださいしか言われず質問に答えてくれませんでした。
中立な口コミ
-
- 女性
- 28 歳
- 愛知県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
派遣社員として働く一般的な手続きをスタッフさんが行って下さいました。
-
- 女性
- 37 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:4~5年
- 登録経験のある派遣会社:3社
求職中に仕事紹介をしてくれるわけでもないのに、生存確認のような電話が度々あった。仕事の紹介後は就業まで親切丁寧にお世話をしてくれた。就業後は、サポートらしいサポートがなくても特によかったが、自分よりすぐあとに入った同じ職種の人が、なぜか時給が高かった。理由を尋ねると、担当営業が自分の就業を世話した直後に退職し、引き継ぎもないまま次の担当営業に変わったため、そのタイミングで時給も上がったのだと聞いた。
-
- 女性
- 26 歳
- 愛知県
- 経験職種:製造
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:3社
スタッフの対応なども普通に良かったと思いますがそこまで過大ではない。
-
- 女性
- 31 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
就労してから営業担当者のフォローが一度もなかった。もう少しこまめな連絡をいただきたかった。
-
- 女性
- 30 歳
- 熊本県
- 経験職種:製造
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
派遣元に不満はあるし、お給料は安いが、派遣先の人間関係はよいので。
-
- 男性
- 29 歳
- 愛知県
- 経験職種:その他
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
自分自身としては条件的には普通だと思いますが、勤務場所や時間などに少し不満があることです。
-
- 女性
- 35 歳
- 栃木県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:1社
紹介していただいた派遣先は希望通りに家から近く、私の得意とすることを活かした職場であるため。
しかし、就業が開始してからは派遣会社からのサポートなどは特にないため。 -
- 男性
- 32 歳
- 佐賀県
- 経験職種:製造
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:3社
派遣先の状況によっては、良い現場もあるし悪い現場も経験しました。その中で良い現場を見つけ長く務めることができていたので良かったかなと思います。
-
- 男性
- 27 歳
- 北海道
- 経験職種:製造
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:3社
対応の面についてはそれなりに温かく親切にしてくださいましたが、給与や福利厚生ではどちらかというと良くなく不満があるので、結果的に良かったとも悪かったとも言えない半々な評価になります。
-
- 女性
- 44 歳
- 宮崎県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
年齢的なこともあるのでしょうけれども。私が望んでいる時には、仕事の依頼はこないです。仕事を探してくれているのはありがたいのですが、車での通勤が1時間以上かかる事務職を紹介されたときは本当に困りましたね。(仕事の内容は悪くはないのですが、誰も通わない山の奥でした。それもこれから雪が降る季節です。)親身になってお話を聞いてくれる女性もいます。
-
- 女性
- 29 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
担当営業にもよるとは思うが可もなく不可もなしな対応です。これといってよかった出来事も悪いなと思う出来事もないまま終了しました。
-
- 女性
- 33 歳
- 千葉県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
一度派遣の経験があると、仕事の依頼は沢山来るし、契約も出来ます。ただ、新たに他の派遣会社から来た方が同じ内容なのに私より時給が高かったので、それについて派遣会社に問い合わせしたところ、○○さんはxx資格を持っているそうです。との返答でしたが、私も同じ資格保持者でした。契約したあとの訪問も他の派遣会社の方の方が良かったです。リクルートなので仕事の種類と量が多いのですが、担当の方と企業とのコミュニケーションがあまりとれていないことが多く、現場の派遣社員が戸惑うことが多かったです。
-
- 女性
- 34 歳
- 大分県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:2社
求人の質、とても良かったり、あり得ないほどが悪かったりが半々くらいだったので総合的な評価をどちらでもないになった。
-
- 男性
- 35 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:2社
担当者は特に有能でも無能でもなく至って普通の人だったからです。此方の意向を無視した求人も紹介されましたが、希望の求人も紹介してくれました。
-
- 女性
- 34 歳
- 兵庫県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:2社
就業が決まるまでのフォローは手厚くスピード感もあったが、就業した後のフォローはほとんど無かった。こちらから質問した件についてはすぐに対応してくれたが、派遣会社からの主体的なフォローが少なかった。
-
- 女性
- 31 歳
- 千葉県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
大企業の派遣先も多くありましたが、こちらの要望に沿った会社を絶対紹介してくれるわけではありませんでした。就業後に思っていた以上に残業が多かったので、希望時と話が違うと相談して少し動いてはくれたのですが、やはりスタッフサービスの方のメンツもあるので、違う企業に異動させてもらうことはできませんでした。給与自体は他の派遣会社とあまり差はないと思いますが、半休がないのが少しやりにくく感じました。
-
- 女性
- 33 歳
- 栃木県
- 経験職種:その他
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
数社の派遣会社等登録させていただいていましたが、スタッフサービスの提案していただいたお仕事が、こちらの条件に合うお仕事であり就業までが早く、特にこれといって悪い点はなかったです。強いていえば終業後の不明点等の確認の際のレスの遅さは、企業の大きさ・人数の多さもあるから仕方ないかと思っておりましたが、若干そこだけは気になりました。緊急の確認等の際も出ないとなると、困ってしまうと思いました。
-
- 女性
- 31 歳
- 福井県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:2社
紹介してくる仕事に関しては、希望と少し違うものを紹介されることが多々ありました。しかし、就業前から就業中はしっかりとフォローしてもらえました。また、終了近くになった時に次の紹介もいろいろとしてくれました。
-
- 男性
- 27 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:1社
仕事をたくさん紹介していただき、案件も多いです。ただ、あきらかにスキルが足りない案件の紹介も多いかと思いました。少し紹介が強引な点があり、何度も電話がかかってきます。とにかく派遣させるのが目的かなと感じました。かなり電話がしつこかったり、お断りしてもなかなか電話を切ってくれなかったりということがあり、登録は解除しましたが、とにかく仕事の紹介件数が多いので選択肢が増え、希望条件にあった仕事をたくさん見つけることができました。
-
- 女性
- 45 歳
- 東京都
- 経験職種:事務
- 派遣歴:5年以上
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
スタッフサービスは、他の派遣会社に比べ幅広い業種、勤務スタイル、大手から中小企業の案件を扱っており、求人数は多め、時給はやや高めです。週三日のみの案件を紹介頂いたこともあります。ただ、人材不足ためかノルマが厳しいのか、スタッフサービス支店間の人材競争があるのが特徴かと思います。スタッフサービスで仕事が決まったにも関わらず別の支店のスタッフサービスから仕事紹介の連絡が引き続き入ってくるということが毎回あります。営業スタッフは良くも悪くもあまり印象に残らない感じです。
-
- 女性
- 27 歳
- 大阪府
- 経験職種:製造,その他
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:1社
スタッフサービスは求人数はとても多く感じました。仕事はとてもたくさんあり、製造系やイベント系も多くあるイメージです。私は本業の仕事の合間に派遣をしていたのでごくたまにしか利用していませんでしたが、エントリーをすればだいたいその仕事に入れたので予定も組みやすくやりやすいイメージでした。出発確認などもしっかりありましたが、仕事が終わった後の確認は薄く感じていたので最初はちゃんと給与が振り込まれるのだろうかと不安に思ったことはあります。
-
- 男性
- 24 歳
- 広島県
- 経験職種:製造
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
スタッフサービスの派遣会社の仕事は人数不足の会社に派遣するような感じの会社だと思いました。自分の場合は単発で仕事が欲しかったのと本業があったので日曜だけ仕事をしてました。良かった点は毎週連絡してくれて、どこどこの仕事があります。どうでしょう?とか、ここの仕事が急募なのでよかったらやっていただけませんでしょうか?など丁寧に連絡してくれて毎回対応がよかったです。悪かった点は多種多様な仕事ではなく単純作業な仕事オンリーなのと時給が安かったことです
-
- 女性
- 29 歳
- 大分県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1~3年
- 登録経験のある派遣会社:4社以上
【良かった点】今まで登録した派遣会社の中でもやはりスタッフサービスさんは大手なのか紹介企業さんも割と大手が多いように思います。そして、お仕事の紹介なども他社に比べるとスピーディーに行ってもらえます。コーディネーターさんはとても親身にお話を聞いてくださり、そしてこまめにスタッフや勤務先などにお声がけして下さる営業さんが多いです。【悪い点】他の派遣会社と違って交通費は自己負担になる所が多い印象があります。家から近ければ良いのですが少し離れたところへの派遣だとちょっと悩んでしまいます。
-
- 女性
- 35 歳
- 群馬県
- 経験職種:事務
- 派遣歴:1年未満
- 登録経験のある派遣会社:3社
派遣登録して何社か応募しましたがすぐに連絡頂けて色々ピックアップしてくれて派遣先を紹介してくれたので助かりました。自分の条件も丁寧にヒアリングしてくれて条件に合った会社さんを紹介頂けます。また自分では遠くて通勤には無理かなと思っていたエリアでも提案して頂けたので可能性が広がりました。就業前のサポートはとても丁寧で親切でしたが就業後は会社訪問もなく少しほっとかれた感じがしました。時給と交通費支給を頑張って欲しかったです。
口コミまとめ
取り扱い求人に関する口コミ
スタッフサービスの取り扱い求人に関する評判・口コミを調べてみました。
口コミには、求人数の多さを評価する口コミや時給が高い仕事に就くことができたことに好感を抱く口コミが多くある傾向でした。
一方で、掲載されている求人情報を疑問視する口コミや時給の低さを気にする悪い口コミが見られ、希望に合わない求人を見つけられないことに不満を覚える人もいるようです。
お仕事を探している時期や、登録からお仕事への応募のタイミングなどで希望していた求人がなくなったり、希望の求人がそもそも見つからなかったりすることがあるため、希望の求人が見つかった場合は、早めに登録してお話を聞いてみることがおすすめです。
総調査対象口コミ数 | 113 |
---|---|
良い口コミ数 | 64 |
悪い口コミ数 | 49 |
良い口コミ
スタッフサービスはとにかく求人数が圧倒的に豊富な気がします。
スタッフサービスさんの良かった点は、時給が高めの案件が多く、実際に派遣してもらったところも高時給で助かりました。
悪い口コミ
求人情報が正確でない。更新はされているのか、何年も同じ求人が掲載されており、信用性に欠ける。
参照: Google
就業前のフォロー体制に関する口コミ
求人の紹介スピードや紹介する求人が希望に合っているかなど就業までの担当者のフォローに関する口コミを集めています。
良い評判・口コミとしては、紹介スピードの速さを高く評価したり、親切な対応をされたことに対して好印象を抱いているといったものがありました。
一方で、対応態度に対する不満の意見や希望のお仕事を紹介されなかったことに対する不満などの悪い口コミもありました。
担当者によって希望のお仕事を探せるか否かが変わってきてしまうため、あまりよくない人が担当になってしまうと、スムーズに仕事探しが進まないこともあるようです。
登録をしてみたものの担当者と相性が合わない場合は、他の派遣会社を使うことを検討してみるのもいいかもしれません。
総調査対象口コミ数 | 116 |
---|---|
良い口コミ数 | 55 |
悪い口コミ数 | 61 |
良い口コミ
そして、就業までとてもスピーディーに対応してくれました。コーディネーターさんも親切で、親身になってお話を聞いてもらえました。
実際に登録した後は、就業まで迅速に対応してもらえました。
悪い口コミ
まず対応が適当すぎる。遅くとも1週間以内には連絡しますとか言っておいて3週間経っても連絡来ません。
参照: Google
就業中のフォロー体制に関する口コミ
仕事の相談に乗ってもらえる、トラブルがあった際に対応してくれるなどの就業中のフォローに関する評判・口コミを集めています。
良い口コミとしては、スタッフサービスの担当者が定期的に職場を訪れて、相談に乗ってくれたといった献身的な姿勢に好感持っている口コミなどがありました。
一方で、悪い口コミとしては、良い口コミと真逆の意見で、担当者のアフターフォローの無さに不満を抱いていたり、就業中にはあまり対応してくれないことを嘆く口コミがあったりと、担当者によって対応方針がかなり異なっているようでした。
就業中のフォローの手厚さが派遣先企業での働きやすさにつながる部分があります。
担当者の良し悪しは、あなた自身の意見だけで選ぶことができるものではなく、担当者も同じ人間です。
担当者とより良い関係を築いて相談しやすい仲になるといった意識を持つことで、紹介される求人やフォロー支援が今よりさらに充実するでしょう。
総調査対象口コミ数 | 42 |
---|---|
良い口コミ数 | 21 |
悪い口コミ数 | 21 |
良い口コミ
担当の方が月に一度程職場に訪問してくれるので、何かあったらすぐに相談できます。
就業期間中は毎月1回面談しに来てくれて、変わったことや困っていることがないかなど親身に相談に乗ってくれました。
悪い口コミ
派遣先が決まったら放置の営業ばかりです
参照: みん評
就業後のフォロー体制に関する口コミ
契約期間満了時の新しい仕事の紹介や事務手続きに関する口コミを集めてみました。
こちらの項目の評判・口コミはあまり多くはありませんでしたが、次のような傾向がありました。
良い口コミについては、「新しい仕事を次々に紹介してくれた」というようなスムーズに新しい仕事で働くことができた旨の口コミがありました。
一方、悪い口コミとしては、「必要書類が届かなかった」、「自分の希望条件に合った新しい仕事を紹介してもらえなかった」などの契約が切れるタイミングで担当者の対応がやや煩雑になったことに関する口コミなどが見られました。
派遣先での仕事が終わった際には、必要書類のやり取りや次の派遣会社の紹介など様々な対応が求められますが、担当者によってはあまり期待できない場合もありそうです。
派遣先企業の終了予定が分かった段階で、早めに担当者とコミュニケーションをとることで、よりスムーズに仕事探しができる可能性がありますので、不満を抱えて辞める結果にならないように事前に準備しておくことも重要です。
総調査対象口コミ数 | 28 |
---|---|
良い口コミ数 | 11 |
悪い口コミ数 | 17 |
良い口コミ
長く働いていると次の仕事をどんどん持ってきてくれるので、職を失っても困るということがありません
悪い口コミ
また営業マンの日頃の対応に不満もあり、契約更新を辞退しましたが、その年の年末調整時に依頼した源泉徴収票も昨年の物が届くというお粗末さ。
参照: みん評
福利厚生に関する口コミ
福利厚生に関する口コミを集めています。
福利厚生について記載してある評判・口コミはあまり多くはありませんでした。
良い口コミとしては、他の会社と見劣りなく有給休暇が使えた、充実した研修が受けられたなどの口コミがありました。
一方、悪い口コミとしては、半休が使えなかったという口コミなどがありました。
福利厚生については、他の大手派遣会社同様に、有給休暇などが取れる環境にあるようです。
スタッフサービス独自の休暇制度などはないですが、必要な休暇や急な休みも取れる環境にあるので、安心して働くことができます。
総調査対象口コミ数 | 18 |
---|---|
良い口コミ数 | 12 |
悪い口コミ数 | 6 |
良い口コミ
福利厚生は健康診断も受けられたりと、他派遣会社さんと比べても劣る内容は無く、ありがたかったです。
福利厚生については特別良いというわけではないですが、健康診断も受けられますし、特にこれといった不満は全然ないです。
悪い口コミ
半休も無ければ、忌引は有給で対応する事に
参照: みん評
スキルアップ支援・研修制度に関する口コミ
スキルアップや研修制度に関する評判・口コミはほとんどなく、1件のみしか現状収集できておりません。
内容は記載の通りで、キャリアアップに必要なビジネススキルの研修などが行えるとのことでした。
スタッフサービスでは、eラーニングを用いてお家にいながら、研修を受けることが可能です。
内容は、情報セキュリティや個人情報の取り扱いなど知っておくべきことからExcel、PowerPoint、Webデザインなど多岐に渡っており、ご自身の興味に合ったスキルを伸ばしていくことができます。
総調査対象口コミ数 | 1 |
---|---|
良い口コミ数 | 1 |
悪い口コミ数 | 0 |
良い口コミ
これからの働き方・キャリアをどうやって構築していくかなどのカウンセリングや、必要なビジネススキルをPCやスマホからも勉強することが出来るのです。
悪い口コミ
悪い口コミはありません
評判・口コミから分かったスタッフサービスを利用するメリット
スタッフサービスは、実績と歴史を持つ老舗の人材派遣会社で、求人数や実績、サポート面がかなり充実しています。そんなスタッフサービスに登録するメリットは以下の通りになります。
スピーディーな対応をしてもらうことが期待できます
テレワークで自由に働ける
充実の福利厚生
検索では出てこない非公開求人を紹介してもらえる
大手有名優良企業の求人がたくさん
いつでも相談できる
スキルや知識を活かしてキャリアアップできる
求人数が多いため、希望の仕事を選びやすい
評判・口コミにもあるようにスタッフサービスは他の派遣会社と比較して、多くの求人を取り揃えています。
そのため、希望の職種が決まっている場合、希望の職種の中から希望条件に合った求人を幅広く探すことができます。
希望職種が決まっている場合には、選り取り見取りで探すことができるのでおすすめです。
希望条件に合わなっかったと何の連絡もない弱小派遣会社と違い、派遣先が決まるまでずっとお仕事を紹介してくれます。
参照:派遣ひろば
スピーディーな対応をしてもらうことが期待できます
スタッフサービスの担当者は、登録後すぐに連絡をもらうことや迅速に求人を紹介してもらうことが期待できます。
派遣初めての方や、就業中に次の派遣先を探している人にとって、対応が早いのは利用するメリットが大きいでしょう。
求人誌を見て登録応募したのですが、対応も良く決まるまでの間進捗状況の連絡もマメにくれたので安心できました。
参照:クチコミクス
テレワークで自由に働ける
スタッフサービスは「働き方改革」のひとつとして「テレワーク」勤務を提供しています。
感染症対策はもちろん、公共交通機関トラブルで仕事に遅れる、育児や介護で出社して仕事するのが難しいといった方でもテレワーク派遣でなら働くことができます。
また、所属するオフィス以外の他のオフィスやレンタルオフィスで働ける所属するサテライトワークも実施しています。
通勤時間やエリアを気にせず、多様な働き方で自分らしく自由に働きたい人は、スタッフサービスのテレワーク派遣で働いてみましょう。
“働きたくても働けない人”が、時間や距離などの制約に縛られず社会で活躍し続けられるための働き方のひとつとして、「テレワーク派遣」サービスを展開しています。
参照:スタッフサービス公式HP
充実の福利厚生
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは上場している会社ということもあり、健康診断や有給休暇、社会保険など一般的な福利厚生から、キャリアカウンセリング、優待施設へお得な入会など充実したコンテンツを揃えています。
保育施設やベビーシッター割引などはないですが、それでも時短勤務や週4以下で働ける求人は多数あるので、仕事も育児も両立できるでしょう。
その他にも様々なサービスがありますので、ぜひスタッフサービスに登録して充実した福利厚生を利用してみてください。
働き始めてからの担当営業によるサポートは少なかったのですが、有給や定期健診などの福利厚生が充実していて正社員と変わらないような待遇に満足できました。
参照:派遣ひろば
検索では出てこない非公開求人を紹介してもらえる
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは求人検索機能を除いて、登録してくれた派遣スタッフ限定に非公開求人を紹介してくれます。自分一人で求人を探す時には出会えない、市場にあまり出ていない良い求人を隠し持っており、適性が合えば、担当者から非公開求人のなかから素敵な求人を紹介してもらうこともできるでしょう。
非公開求人は、登録しないと紹介されません。WEBからでも簡単登録できるので、登録して非公開求人を紹介してもらいましょう。
※非公開求人は必ず紹介してくれるわけではありません。
ご希望のお仕事が見つからない場合、登録した方だけにお知らせする非公開求人も多数あります。
参照:スタッフサービス公式HP
大手有名優良企業の求人がたくさん
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは創業40年の経験と実績を兼ね揃えた人材派遣会社です。
長い間、派遣先企業との友好な関係を築き上げてきた結果、誰でも知っているような有名企業の求人を多数取り揃えています。
大手企業は就業環境がきちんと整備されていたり、コンプライアンスも徹底されているため、非常に働きやすいです。残業が発生することも極力ないでしょう。
また、スタッフサービスでしか取り扱っていない求人があったりします。不安な方でも安心して働けるよう、基本的な事からその業界に特化した研修制度をしっかり整えているため、安心して働けます。
正社員で入るのが中々難しい会社で働くことも派遣スタッフなら可能なので、ぜひスタッフサービスに登録してみましょう。
就業先を大手を希望している方は、スタッフサービスはとてもおすすめです。案件数も沢山ありますし、条件に関してもいくつかの就業条件に対する就業先がありますので、希望条件にあう、就業先がみつかる確率が高いような気がします。
参照:派遣ひろば
いつでも相談できる
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスでは、仕事上で悩みや不安、困りごとがあれば、いつでも担当者やキャリアカウンセリングに相談できます。
面接や履歴書、選考に必要な書類の添削など、選考を通過するためのサポートや、新しいキャリアの選択肢にも親身になって一緒に整理してくれます。
気軽に相談することができて、自分が納得のいく派遣先・キャリアに一歩ずつ踏み出すことができるでしょう。
また、就業後も定期的に派遣企業先に訪問してくれるため、いつでも何か困ったことがあれば担当者は気軽に相談に乗ってくれます。悩みを一人で抱え込まず些細な事から相談してみましょう。
スタッフサービスから紹介予定派遣の仕事を紹介してもらいました。面接に自信がなく、カウンセリングを受けることにしました。面接突破のための立ち居振る舞いや自己PR、志望動機や質問に対する答え方などの的確なアドバイスを受け、自分に自信が持てました。
参照:スタッフサービス公式HP
時短スタイルでプライベートも充実できる
参照:スタッフサービス公式HP
育児や介護の時間を確保しながら両立して仕事も頑張りたいという人は、スタッフサービスの「時短スタイル」という働き方がおすすめです。
送り迎えの時間が決まっていたり、週5日で働くのが難しい方でも、時短スタイルなら15時までの時短勤務・週4日以内の勤務で働けます。登録する際に、これまでのスキルや経歴、キャリアプランを担当者に伝えておくだけで、あなたの希望に沿った最適の仕事を紹介してくれます。
また、最適な仕事紹介・環境を提供してくれるだけでなく、資格やスキルアップのための研修制度、カウンセラーによるキャリア相談など様々な面からサポートしてくれます。
時短スタイルのほかにも、「ZIP WORK」というサービスがあります。これは子育てや家事、介護と両立して働くのに時間の制約があり、前職の専門知識やスキルを活かせる仕事がなかなか見つからないという方のために、限られた時間でスキルを活かして働くことができるサービスです。短い時間で素早く終わらせるため、時間に制約がある人も仕事するのを諦めることなく、働くことができます。
育児と仕事を両立したい人は、スタッフサービスからこれらのサービスに登録してみてはいかがでしょうか。
今の職場はチームで仕事をしており、私以外にも週2日勤務の方や時短で働く方がいて、助け合いながら仕事をしています。業務進捗などはメールで都度共有していて、万が一急な休みをとった際にも、他の方がそのメールを見て業務フォローを判断して頂いたり、とても働きやすくやりがいがある職場です。
参照:スタッフサービス公式HP
スキルや知識を活かしてキャリアアップできる
参照:スタッフサービス公式HP
スタッフサービスは事務職以外にも様々な専門職の求人を扱っていることから、資格やスキルを必要とする仕事が多くあります。
医療や介護のほかに、IT、製造業やものづくりなどで使う設計やCADオペレーター、エンジニアなど専門性の高い求人を扱っています。
スキルや資格を持っている人にスタッフサービスはおすすめです。
また、資格やスキルを伸ばしてキャリアアップしたい人向けに研修を行っており、自分の目的やレベルに応じた多彩な講座を取り揃え、キャリアアップを手伝ってくれます。
資格を持っている人・専門的な知識や技術がある人・専門職で働いてみたい人・キャリアアップしたい人は、スタッフサービスで仕事を探してみてください。
『スタッフサービスビジネススクール〔無料(一部有料講座あり)〕』では、お仕事に必要な基礎知識やOA、ビジネスマナーが学べます。 学習形態も通学・eラーニングを選べ、安心してお仕事をしていただけます。
参照:スタッフサービス公式HP
評判・口コミから分かったスタッフサービスを利用するデメリット
一方で、スタッフサービスに登録した場合のデメリットは以下の通りです。会社歴の長い派遣会社だけあり、良い評判だけでなく悪い評判が出てくることは当たり前です。
あくまでも一意見であり、参考程度にしておきましょう。
担当者との相性が合わない場合がある
求人数が多いことで迷ってしまう
釣り求人に注意
求人数が多いスタッフサービスですが、釣り求人があるといった口コミもあり、注意が必要です。
自分の興味のある求人が、連絡したタイミングでなくなってしまったという可能性もあり、すべての口コミを鵜吞みにするのはおすすめできませんが、応募してみたら釣り求人だったというケースも出てくる場合があるため、まずは担当者に確認してみることがおすすめです。
担当者との相性が合わない場合がある
悪い口コミの多くにあったのが、担当者から連絡がなかった、対応が悪かったなど、担当者との相性が合わないことに関する口コミでした。
担当者は機械ではなく人間なので、コミュニケーションの取り方の癖であったり、言葉使いであったりといったことで合わない、気になることが出てきてしまうでしょう。
担当者の変更の申し出を行うと変更してもらえるので、どうしても変更したい場合はキャリアコンサルタントや他の担当者に相談してみることをおすすめします。
それでも対応が改善されない場合は、他の派遣会社を検討するのも良いかもしれません。
求人数が多いことで迷ってしまう
希望職種が決まっていない場合、求人数が多いことは一転迷ってしまう原因になることもあります。
どの仕事も魅力的に見えたり、逆にどの仕事も差がないように見えてしまったりしてしまうのです。
求人数が多いことが魅力のスタッフサービスですが、自分で仕事を絞るのが難しい場合は、担当者に相談して進めていきましょう。
スタッフサービスに向いている人
スタッフサービスは、求人数・実績ともにトップクラスの派遣会社であるため、派遣スタッフ全員におすすめできる会社です。
その中でも特に、以下の項目に当てはまる人に向いているでしょう。
・次の仕事を早く見つけたいと思っている人
・福利厚生を重視したい人
スタッフサービスに向いていない人
上記ではスタッフサービスに向いている人を紹介しました。
ただし、上記に当てはまるからと言って、必ず自分に向いているというわけではありませんし、自分により合う派遣会社はほかにもある可能性もあります。
また、以下の項目に当たる人は、スタッフサービスと併用、もしくはスタッフサービス以外の派遣会社の利用がおすすめです。
・外資系/海外勤務で働きたい人
これらに当てはまる人があまり向いていないだけで、スタッフサービスは充実したコンテンツを提供しているので、まずは派遣スタッフがどんなものかを知るという所からスタッフサービスを利用しても良いかもしれませんね。
スタッフサービスと一緒に検討される派遣会社
テンプスタッフ
テンプスタッフは3万件超える求人数(2021年7月現在)があり、古い歴史を持つ信頼の厚い派遣会社です。
幅広い業種の求人を扱っていますが、とくに事務職の求人が多いです(事務職東京の求人数:5,879件、IT・CAD・クリエイティブの求人件数:2,523件)。
登録スタッフの満足度も高く、人材ビジネス業績ランキングNo.1を8年連続で獲得しています。
創業約50年、創業者が女性ということもあり、女性が働きやすい企業です。
女性向けの求人が多いだけでなく、ベビーシッター割引やクッキング教室割引、ファッションレンタルメチャカリ割引など、女性が嬉しい独自の福利厚生も整っています。
派遣だけでなく、正社員の求人も多く、とくに事務職は選択肢豊富です。
正社員のチャンスも多い人、事務職で働きたい人、女性が働きやすい職場を探している人におすすめの派遣会社です。
リクルートスタッフィング
リクルートスタッフィングは、平均14,000件以上(非公開を含む、2020年1月実績)と、業界トップクラスの求人数を誇る派遣会社です。
就業先は金融・保険業界やIT業界、大学など幅広く、規模の大きなプロジェクトに関わるチャンスもあります。
フォロー・サポートにも定評があり、困りごとなどをオンラインで気軽に相談できる体制が整っています。
口コミでも「些細なことでも相談しやすい」「的確なアドバイスやフォローをしてくれた」など高い評価が集まりました。
2020年の派遣会社満足度ランキングにおいても「またこの派遣会社から就業したい(継続就業意向度)」第1位に選ばれるなど、信頼感抜群のリクルートスタッフィング。
育児・介護休業、ベビーシッター割引サービスなどの福利厚生に加え、オンラインでの研修・セミナーも充実しています。
社会人としての成長にしっかりと伴走してくれるので、オンもオフも大切にしながらキャリアアップしたい人にピッタリの派遣会社です。
PASONA(パソナ)
パソナは全国に60以上の拠点を持つ、大手派遣会社です。
時給の高さと、通勤交通費全額支給(長期の場合)に特徴があり、オフィスワーク、接客系、自治体関連など幅広い案件が紹介されています。
フォロー体制がきめ細かく、口コミでも「仕事探しのマッチングミスが少ない」「些細な要望も聞き取ってくれる」など高評価が集まりました。
2020年月間人材ビジネスによる「第34回派遣スタッフ満足度調査」では、「この派遣会社を友達に勧める“口コミ”第1位」をはじめ、16項目のうち13項目で第1位を獲得しています。
福利厚生メニューは、育児サポートや家事代行サービス、さらにはネイルサロンや各種イベントまで業界トップレベルの充実ぶり。
スキルアップ支援の面では、パソナオリジナルの研修やeラーニングが用意され、お好きな時間・場所で受講することができます。
現在だけでなく長期に渡って、キラキラ輝きながらキャリアを築いていくサポートをしてくれる派遣会社です。
登録までの流れ ※1
登録会予約
スタッフサービスでは来社登録とWEB登録が選べます。来社予約では、オンライン上で空いている時間が事前にわかるので、都合のいい日程を選択しましょう。予約後、仮のマイページが発行されるので、情報入力します。当日の時間削減のためにも、できるだけ埋めておきましょう! ※登録の流れは、各拠点によって異なる場合がございます。
登録会の流れ①マイページ発行
登録会ではまず個室に案内され、マイページを発行します。マイページは来社前に見れるところも多いですが、スタッフサービスの場合は来社後に使えるようになります。
登録会の流れ②ヒアリング
事前に入力した情報に基づき、スキル・経験・希望条件などのヒアリングを行います。希望条件では、沿線や服装など細かく聞かれます。現職の状況や退職理由の確認などもあります。
登録会の流れ③スキルチェック
スタッフサービスでは、スキルチェックとして、テンキーによる数字入力と日本語入力のテストがあります(希望職種により内容が異なる場合があります)。スタッフサービスがあなたを企業に推薦する際のひとつの指標になるので、真剣に挑みましょう。
登録会の流れ④お仕事の紹介
直近でお仕事を開始できる日程が決まっている場合は当日にお仕事の紹介をしてもらうことができます。退職日が決まっていない場合は、登録のみとなりお仕事の紹介はありません。
登録会の流れ⑤写真撮影と資料説明
スタッフサービス社内管理用の写真撮影があります。また、机の上にある資料の簡単な説明とともに、資料が渡されます。
登録会の流れ⑥担当コーディネーター挨拶
スタッフサービスでは、登録担当と仕事を紹介する担当コーディネーターが異なります。最後に登録担当から担当コーディネーターにバトンタッチしてコーディネーターの名刺をもらって終了となります。疑問点などもここで解消することができます。
スタッフサービスの拠点一覧
札幌登録センター
北海道札幌市中央区北五条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ 20F
青森登録センター
青森県青森市新町1-1-14 損保ジャパン日本興亜青森ビル3階
盛岡登録センター
岩手県盛岡市大通3-3-10 七十七日生盛岡ビル4階
仙台登録センター
宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER(アエル)23階
秋田登録センター
秋田県秋田市中通2-3-8 秋田アトリオンビル12階
山形登録センター
山形県山形市城南町1-1-1 霞城セントラルビル18階
郡山登録センター
福島県郡山市駅前2-10-15 三共郡山ビル 北館5階
水戸登録センター
茨城県水戸市三の丸1-4-73 水戸三井ビルディング12階
つくば登録センター
茨城県つくば市竹園1-6-1 つくば三井ビル16階
日立登録センター
茨城県日立市幸町1-22-1 朝日生命日立ビル2階
宇都宮登録センター
栃木県宇都宮市馬場通り2-1-1 NMF宇都宮ビル4階
高崎登録センター
群馬県高崎市八島町58-1 ウエスト・ワンビル7階
山梨登録センター
山梨県甲府市朝日1-3-12 倉金ビル 甲府北口4階
秋葉原登録センター
東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア
有楽町登録センター
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館9階
新宿登録センター
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー7階
池袋登録センター
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル11階
渋谷登録センター
東京都渋谷区渋谷1-24-8 渋谷東京海上日動ビルディング9階
錦糸町登録センター
東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル18階
立川登録センター
東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川ビル3階
町田登録センター
東京都町田市森野1-36-14 ビオレ町田ビル3階
さいたま登録センター
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル24階
川越登録センター
埼玉県川越市脇田本町1-3 グランベル川越ビル4階
越谷登録センター
埼玉県越谷市南越谷1-20-10 三井生命南越谷ビル6階
千葉登録センター
千葉県千葉市中央区新町1000 センシティタワー15階
柏登録センター
千葉県柏市末広町7-3 柏第一生命ビルディング3階
船橋登録センター
千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21 10階
成田登録センター
千葉県成田市花崎町945 Sign Narita2階
横浜登録センター
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング5階
新横浜登録センター
神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル10階
みなとみらい登録センター
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー9階
厚木登録センター
神奈川県厚木市中町2-8-13 TPR厚木ビル5階
川崎登録センター
神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NMF川崎東口ビル7階
藤沢登録センター
神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-17 藤沢朝日生命信和実業ビル5階
新潟登録センター
新潟県新潟市中央区東大通2-5-8 東大通野村ビル3階
長岡登録センター
新潟県長岡市今朝白1-8-18 長岡DNビル11階
長野登録センター
長野県長野市大字南長野南県町1040-1 日本生命長野県庁前ビル9階
松本登録センター
長野県松本市中央一丁目4番20号 日本生命松本駅前ビル4階
富山登録センター
富山県富山市宝町1-3-10 明治安田生命富山ビル7階
金沢登録センター
石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢6階
福井登録センター
福井県福井市順化1-24-38 サウスコート福井4階
静岡登録センター
静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル11階
浜松登録センター
静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー12階
沼津登録センター
静岡県沼津市大手町3-8-25 大同生命沼津ビル4階
名古屋登録センター
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング24階
豊田登録センター
愛知県豊田市若宮町2-31 カーニープレイス豊田7階
岡崎登録センター
愛知県岡崎市唐沢町11-7 三井住友海上岡崎ビル6階
岐阜登録センター
岐阜県岐阜市橋本町2-20 濃飛ビル3階
三重登録センター
三重県四日市市鵜の森1-3-23 マストビル鵜の森3階
岡山登録センター
岡山県岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル5階
倉敷登録センター
岡山県倉敷市昭和2-4-6 倉敷アークスクエア3階
広島駅前登録センター
広島県広島市南区大須賀町14-12 第一ビル4階
広島紙屋町登録センター
広島県広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル11階
福山登録センター
広島県福山市紅葉町2-35 福山DSビル11階
鳥取登録センター
鳥取県鳥取市扇町7 鳥取フコク生命駅前ビル5階
松江登録センター
島根県松江市朝日町477-17 松江SUNビル8階
山口登録センター
山口県山口市小郡高砂町1-8 MY小郡ビル2階
梅田登録センター
大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー34階
難波登録センター
大阪府大阪市中央区難波4-1-15 近鉄難波ビル
堺登録センター
大阪府堺市堺区南花田口町2-3-20 三共堺東ビル2階
京橋登録センター
大阪府大阪市都島区片町2-2-48 JEI京橋ビル6階
茨木登録センター
大阪府茨木市駅前3-1-3 東伸ビル5階
神戸登録センター
兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館16階
姫路登録センター
兵庫県姫路市南駅前町100 姫路パラシオ8階
西宮登録センター
兵庫県西宮市六湛寺町9-8 市役所前ビル5階
滋賀登録センター
滋賀県草津市大路1-1-1 エルティ932 4階
四条烏丸登録センター
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング4階
奈良登録センター
奈良県奈良市東向中町28 奈良近鉄ビル6階
和歌山登録センター
和歌山県和歌山市六番丁5 和歌山第一生命ビルディング5階
徳島センター
徳島県徳島市寺島本町西1-7-1 徳島駅前171ビル4階
高松センター
香川県高松市紺屋町9-6 高松大同生命ビル2階
松山センター
愛媛県松山市一番町3-3-3 菅井ニッセイビル6階
高知センター
高知県高知市本町1-1-3 朝日生命高知本町ビル6階
福岡登録センター
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡11階
北九州登録センター
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-5 小倉駅前ひびきビル8階
博多登録センター
福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル 5階
佐賀登録センター
佐賀県佐賀市駅前中央1-9-38 SONIC佐賀駅前ビル4階
久留米登録センター
福岡県久留米市東町38番44号 朝日生命久留米東町ビル6階
長崎登録センター
長崎県長崎市万才町8-22 長崎朝日ビル6階
熊本登録センター
熊本県熊本市中央区水道町8-6 朝日生命熊本ビル 8階
大分登録センター
大分県大分市末広町1-1-18 ニッセイ大分駅前ビル11階
宮崎登録センター
宮崎県宮崎市広島1-18-7 大同生命宮崎ビル10階
鹿児島登録センター
鹿児島県鹿児島市東千石町1-38 鹿児島商工会議所ビル7階
沖縄登録センター
沖縄県那覇市久茂地1-12-12 ニッセイ那覇センタービル4階
スタッフサービスのよくある質問
スタッフサービスのよくある質問をまとめました。
疑問があれば、一度確認してみましょう。
スタッフサービスによくあるQ&A
登録は無料ですか?
登録は無料でできます。また、年会費などもかかりません。
登録するには登録会への参加が必須ですか?
登録会に参加しなくても、インターネットから登録することができます。
WEB登録だとスムーズに登録が進められます。交通費は支給されますか?
求人掲載にも載せられていますが、大半の求人が交通費が支給されます。
ただ、必ず全額支給というわけではないので、求人の詳細をご確認ください。スタッフコードが分からない場合はどうすればいい?
電話で確認できます。
自宅の最寄りの支店に問い合わせてみてください。未経験でも働けますか?
未経験の方も多く働いています。
担当者との面談の際に、「未経験」とお伝えすれば未経験求人を紹介してくれます。給料日はいつですか?
月末締めの翌月25日払いとなっています。
副業は可能ですか?
スタッフサービスでは、派遣スタッフの副業を禁止しています。
ビジネススクールは誰でも通えますか?
スタッフサービスに登録している派遣スタッフで、就業中、就業可能な方に限って受講できます。
マイページのサービスはどんなものがありますか?
以下のものをご利用できます。
- 簡単お仕事検索
- 社会保険加入のお申し込み
- 勤怠(有給休暇、遅刻、早退など)のご連絡
- 証明書発行のお申し込み
- 源泉徴収票のご確認・お申し込み
- 給与口座のご登録・ご変更
- 登録内容のご確認・ご変更
ボーナスはありますか?
スタッフサービスではボーナスの支給が出ません。
その分高い時給が設定されています。全国に求人はありますか?
47都道府県すべての県・地域に支店を構えているため、安心して働くことができます。
単発の仕事はありますが?
単発・短期の求人は少しだけありますが、スタッフサービスは中長期をメインに求人を扱っています。
短期でお探しの方にはあまり向いていません。退会方法を教えてください。
マイページ内にある「マイページパスワード変更・退会」より退会できます。
スタッフサービスへの登録自体を抹消したい場合は電話で抹消してもらうしかありません。
基本情報
※2022年04月26日更新
会社概要
運営会社名 | 株式会社スタッフサービス |
---|---|
設立 | 2001年12月(創業1981年11月) |
資本金 | 3億円 |
売上高 | 2,781億円(2018年3月期)※グループ全体 |
従業員数 | 3,825人(2018年4月現在)※グループ全体 |
登録スタッフ数 | 約115万人(2018年3月現在)※グループ全体 |
事業内容 | 労働者派遣事業、有料職業紹介事業 |
労働派遣事業許可番号 | 派13-011061 |
優良派遣事業者認定番号 | 1802003(02) |
職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-010724 |
まとめ
ここまでスタッフサービスの特徴、メリット・デメリットなどをまとめてみました。
スタッフサービスは、求人数が多く仕事が選びやすい、担当者がスピード対応など希望の職種が決まっている人や早く働く先を見つけたい人にはもちろんのこと、多くの人にとって使いやすい、利用メリットの多い派遣会社となっています。
一方、口コミ・評判からもわかるように、派遣会社は担当者の良い悪いで自分に合った仕事が見つけられるか否かが大きく分かれることがあるのも事実です。
そのため、スタッフサービス1社のみに登録するのではなく、複数の派遣会社に登録して、担当者ごとの対応を比較してみることであなたの希望に応えてくれそうな派遣会社を見つけることができるでしょう。
まずは、2~3社登録してみることから始めましょう!
また、12月31日まで友達紹介キャンペーンを行っており、紹介した人にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントしています。
ぜひ、登録してみてください。
編集部厳選の大手派遣会社ランキング比較表
派遣会社 | 求人数 | リンク |
---|