派遣会社の口コミ一覧
派遣経験者からのリアルな口コミを多数掲載しています。派遣会社選びで迷っている方は参考にしてみてください。
派遣経験者からのリアルな口コミを多数掲載しています。派遣会社選びで迷っている方は参考にしてみてください。
評判
派遣会社
経験職種
派遣歴
▼求人数の充実度について
そもそも短期派遣に特化しているので、単発バイトを探すならとても充実してる。でも長期派遣は同じ求人がずっとあったりであんまり向いてない。
▼紹介された求人の質
条件的に良い隠れ求人があったから。単発バイトのクライアントから長期派遣の契約を取ってくる敏腕営業がいる。
▼福利厚生について
基本的に普通だと思う。他の会社はわからないが、連絡もすぐつくしいいと思う。
▼給与について
正直値上げ交渉とかできるならしてみてほしいけど別に今もとても低い金額ではないので、まあいいと思う。
▼就業までのフォローについて
担当営業さんがとてもいい人。連絡即レスだし親身になってくれるし。
▼就業後のフォローについて
担当の営業さんがめちゃくちゃいい人だけに、忙しそうすぎて相談しにくいときもある。就業後のフォローまで一人にやらせないとか、できないのかな。
▼総合的な評価について
派遣会社を利用した経験が少なかったが基本的なことも丁寧に対応してくれてラッキーだった。
▼求人数の充実度について
有名な企業の求人もとても多かった。
▼紹介された求人の質
自分希望に沿った求人を紹介してくれるので、ありがたかった。聞いたことのある企業の求人もたくさん紹介してくれた。
▼福利厚生について
この派遣会社特有の福利厚生はないが、社会保険加入や有給も取得でき、健康診断も受けられるので、最低限のものはあるといった感じ。
▼給与について
他の派遣会社よりは気持ち良い感じがした。
▼就業までのフォローについて
特にフォローといったフォローはなかった。
▼就業後のフォローについて
定期的に面談のようなものはあったが、フォローになるようなことは特になかった。
▼総合的な評価について
就業先の企業が良かったせいもあるが、特に問題もなく就業できたので。エントリーから社内選考、面接、合否までとてもスムーズだった。
▼求人数の充実度について
思っていたよりも多くの求人を紹介していただき落ち着いて比較検討できました。
▼紹介された求人の質
勤務時間や給与の面で自分の希望条件にあったものが年齢のハンディの割には多かったです。
▼福利厚生について
大手派遣と期待していたほどは福利厚生が良くなかったので一般レベルと感じました。
▼給与について
自分の希望に応じた給与で、かおいって勤務内容がハードになることもなく、満足できる給与です。
▼就業までのフォローについて
書類の作成や面接の対応策をしっかりと教えていただけました。
▼就業後のフォローについて
仕事内容や職場環境の様子を時折尋ねてくれるアフターフォローのおかげで安心できました。
▼総合的な評価について
スタッフの誠実な対応や自分の希望にあった仕事の紹介を迅速にしていただけ満足しています。
▼求人数の充実度について
大手の派遣会社なので非公開案件含め獣人数が多いと感じました
▼紹介された求人の質
大手の案件も多くホワイト企業が多いと感じた
▼福利厚生について
よく利用する施設をお得に使用できたり、サービスが充実していると感じた
▼給与について
思ったより時給が良かった
▼就業までのフォローについて
面接から初出勤の日までこまめに連絡をくれた
▼就業後のフォローについて
派遣先でのことで相談したら、こちらと派遣先の両方にいい顔をしていた
▼総合的な評価について
総合的に見て、時給もよく派遣先は大手が多く好感度は高いです。
▼求人数の充実度について
登録して1週間でお仕事が決まったため。また就業中も継続的にお仕事メールが届くため。
▼紹介された求人の質
応募企業以上に待遇が良く、名の知れた企業を紹介してくれたため。
▼福利厚生について
福利厚生の案内は定期的に届き、比較的広範囲な福利厚生だが、まだ使用に至っていないため。
▼給与について
今まで登録した派遣会社の中で、1番良い待遇だから。
▼就業までのフォローについて
面接時はとても細かく対応頂けたが、直前まで当日の案内が来ず、不安だった事があった。
▼就業後のフォローについて
担当によって、天と地ぐらい違い、大きなブレがあったため。
▼総合的な評価について
待遇が良く、親身になって対応してくださる方の割合の方が多いため。
▼求人数の充実度について
様々な業種の求人があり、自分にあった求人を応募ができ、未経験でも挑戦できるので満足した業務ができるからです。
▼紹介された求人の質
求人の数が大変多いのでその中で求人の質も比較的に高いので比較的に満足した求人も高いことです。
▼福利厚生について
福利厚生に関しては他の同じような厚生であり、他にさまざまなサービスも充実しているのでその点良かったと思います。
▼給与について
他の派遣会社と比べて少し給与面に関しては高いのでその点良かったと思います。また頑張り次第で正社員になれるチャンスもあるのでその点満足しています。
▼就業までのフォローについて
担当の方が自分自身の要望した求人を紹介をしてくれるのでその点満足しています。
▼就業後のフォローについて
就業先での不安や疑問に関しても大変親切にアドバイスや対応をしてくれるのでその点満足しています。
▼総合的な評価について
自分にあった業務ができるのでその点良かったと思ったからです。
▼求人数の充実度について
フルタイムで探していたときは希望する地域にたくさんの仕事がありました。時短で探していたときにはあまり件数がないと感じました。
▼紹介された求人の質
タウンワーク等と比べて時給が良かったです。引き継ぎも適切になされましたし職場環境も良かったです。派遣先の年配の上司が、タイムシートの確認印を押す時に面倒くさそうにしていたので少し評価を下げています。
▼福利厚生について
2度出産して産前産後休暇、育児休業もとりました。総務の方がすべて書類を用意してくださり、分からないところは電話で丁寧に説明をしてくれました。
▼給与について
時給は高いですが、交通費は出ないので遠くの派遣先だと少しもったいない気がしました。
▼就業までのフォローについて
担当の方が親切でした。駅まで迎えに来てくれたり、仕事内容の説明やお弁当の持参はOKか等の細かいことにも答えてくれました。派遣先との面接前にも対策をしてくれて手厚かったです。
▼就業後のフォローについて
定期的に職場に来てくれて良かったです。若い男性が担当だと派遣先の年配の男性には強く言えないので少し評価を下げました。
▼総合的な評価について
残業代が出なかったり、専務のおすすめ本の購入が義務だったりするような企業で働いていたので、スタッフサービスは法律を守った正しい雇用をしてくれて嬉しかったです。
▼求人数の充実度について
頻繁に新しい求人が入ってきているように感じるため
▼紹介された求人の質
第一希望以外にもこちらの条件に合うような求人の紹介があったため
▼福利厚生について
特に悪いと感じたことはないため
必要最低限はは揃えているように感じるため
▼給与について
より高い求人の方がいいが、子どもが居たりと制約もあるため、仕事に対しての給与はまあまあ満足しているため
▼就業までのフォローについて
すぐにお仕事が決まったため
▼就業後のフォローについて
担当者の確認が電話やメールのみで、詳しい聞き取りなどはかなり少なかったため
▼総合的な評価について
大手なので求人数もある程度多く、条件に合うような求人の紹介もしてもらえるので
基本的なところはしっかりしていて、安心感はあったため
▼求人数の充実度について
他に登録している派遣会社と比べて、求人数は特に多くも少なくもなかったからです。
自分の経歴から見て適した仕事の紹介はそれなりにありました。
▼紹介された求人の質
担当者によって全く求人の質は異なってきます。
当たりの担当者だと此方の要望を汲んだ仕事を紹介してくれますが、ハズレの担当者だととにかく何処でも良いから働かせようとさせます。
▼福利厚生について
最初の3ケ月は社会保険未加入ですが、それ以後は厚生年金・健康保険の入れるからです。
勤務して半年経てば有休も付与されます。
▼給与について
時給は一日8時間、週5日働けば普通に生活できるレベルだったからです。
▼就業までのフォローについて
事前に仕事内容や職場の雰囲気を説明はしてくれたからです。
▼就業後のフォローについて
定期的な面談の為に最初の方は派遣先に来ましたが、以後は殆ど来なくなったからです。
▼総合的な評価について
営業マンの能力や待遇等を総合的に鑑みて、可もなく不可もなくと判断するからです。
▼求人数の充実度について
自分にあった求人の数が大変多く、さまざまな求人内容が大変豊富だからです。
▼紹介された求人の質
担当のキャリア担当の方が自分が満足した求人を紹介をしてくれただけではなく、内容の大変分かりやすくイメージしやすい求人内容だったのである程度質が高いと思いました。
▼福利厚生について
最低限の福利厚生があるだけではなく、オリジナルのサービス面においても充実しているので満足しています。
▼給与について
自分が思っていた以上に給料面においてある程度あったのでその点満足しています。それと自分自身が頑張り次第でも給料も上がるのでそれなりにやりがいはあると思いました。
▼就業までのフォローについて
担当の方が満足した就業までのフォローをしてくれるので自分の相談に関しても適切なアドバイスをしてくれるのでその点満足しています。
▼就業後のフォローについて
直接雇用でない場合は細かなことでも不安になったりすることもあるのでそのときにすぐに確認できたり、電話できたりすれば不安は軽減されると考えるので会社との関係や働く環境を整えてもらうなど弱い立場にならず気持ちよく働くために大切な役割があると感じたため入ったばかりは馴染めないですし、不安なことも多いので気にかけてくださるからです。
▼総合的な評価について
最短3日で就業可能であり、派遣も積極的に支援をしてくれたりしてくれるので充実した福利厚生があるのでそれなりに満足しています。
▼求人数の充実度について
ほぼいつも同じ求人だから不満。
▼紹介された求人の質
作業系の仕事が多い。紹介される仕事は短期のものが多い。離職者も多そうな求人。
▼福利厚生について
派遣会社としては普通です。やはり正社員ほどの厚い手当は見込めない。
▼給与について
派遣社員自体の給与が低いので満足できることはない。
▼就業までのフォローについて
派遣会社のスタッフ自体、基本的に信用できない。良いように扱われないように自分の意見を持った方が良い。
▼就業後のフォローについて
派遣会社のスタッフに期待してません。必要な事だけ伝えられるが説明が足りないと感じる。担当者の個人差にもよる。
▼総合的な評価について
まず、他の派遣会社のサイトよりも求人検索がしにくい印象があります。派遣会社の中でもおススメできるレベルではなく、同じ派遣元に他の派遣会社の求人が出ていたらそちらから応募すると思います。
▼求人数の充実度について
事務での求人は結構豊富だと思います。経験さえあればすぐに次の所を紹介してくれます。
▼紹介された求人の質
紹介して頂いた求人も別にそこまで悪くないですし、凄く良いって感じでもないので普通です。
▼福利厚生について
健康診断はあります。
有給や保険などは普通にかけてくれています。
派遣なので退職金などはないですが。
▼給与について
兵庫県神戸市に住んでいるのですが、大阪に出て仕事をすると経理事務で1300円前後が多かったイメージがあります。
▼就業までのフォローについて
仕事があれば連絡くれます。
ちょこちょこここはいかがでしょうかと連絡を頂けるイメージです。
▼就業後のフォローについて
こちら都合で辞める時一応契約満了までいて、更新しないという形を取りました。
会社都合退職にして頂いたため、すぐに失業保険を頂けたのは凄くありがたかったです。
▼総合的な評価について
何かあった時営業さんに相談するとすぐに対応してくださいました。
担当営業さんに凄く相談しやすい環境はあると思います。
▼求人数の充実度について
他の派遣会社にも登録していたが、そちらより求人数が少なく感じた。
▼紹介された求人の質
希望している条件の求人とは違う求人を何度も紹介された。
▼福利厚生について
特に目立ったり、良いと思った福利厚生はなかったと思う。
▼給与について
他の派遣会社より少し相場が低いと感じた。
▼就業までのフォローについて
フォローというフォローはなかった。
▼就業後のフォローについて
アドバイスなどもなかったし、フォローというフォローをしてもらってない気がする。
▼総合的な評価について
ものすごい求人案内の電話がかかってくるが、いざエントリーすると社内選考がなかなか通らず、面接にこぎつけるまで大変だった。
▼求人数の充実度について
大手の求人が多く、また求人数も他社と比べてかなり多かった
▼紹介された求人の質
私の条件にぴたりと合う職場を紹介してもらえたので
▼福利厚生について
有給もしっかり支給されるし、コロナによる子供の学校閉鎖の際の休業についても迅速に対応してもらえたので
▼給与について
平均かなと思います。特に良いわけではないので
▼就業までのフォローについて
素早く対応してもらえました。特に面接から終業までがかなりスムーズで好印象でした
▼就業後のフォローについて
地域にもよると思いますが、私の担当さん年に三度ほど代わり、あまりアフターケアもないです
▼総合的な評価について
良い派遣先を紹介してもらえたし、ダメなポイントが特にありません。安心してお仕事できる派遣会社さんだと思います
▼求人数の充実度について
やたらと、連絡が多い
▼紹介された求人の質
誰もいやがるような案件が多い
▼福利厚生について
とくになし
▼給与について
ほかの派遣会社より時給が安い
▼就業までのフォローについて
営業の方が、面談の際、遅れてくる。
▼就業後のフォローについて
職場でトラブルが起きても、対応してくれない
▼総合的な評価について
求人数は多いが、時給が安いので、選ぶ数が限られてくるので、意味がない。
▼求人数の充実度について
受かる受からないは別にして、実際に利用した感覚でも取り扱っている求人数は業界でもトップクラスだと思うため
▼紹介された求人の質
求人の質というより、派遣先クライアント企業と派遣会社の営業担当の意思疎通が不十分であり、派遣先企業が迷惑しているという話を直接聞いたため
▼福利厚生について
特別なものはないが、一般的な福利厚生はそろっているため
▼給与について
膨大な数の案件によりけりで、それこそピンキリではあるが、残業代が五分単位での計算だったのは良かったため
▼就業までのフォローについて
派遣先企業との初の顔合わせ・職場見学の際に、派遣会社の営業担当が連絡なしでドタキャン(電話してもつながらず)をしてきて、派遣先企業の最寄りの駅で待ちぼうけにされたため
▼就業後のフォローについて
派遣会社の営業担当が、自分から言い出した面談を連絡なしでドタキャンしたため
▼総合的な評価について
同じ派遣元の同僚達も口をそろえて言っていたことだが、すべては派遣会社の営業担当の“当たり”“はずれ“次第であり、私の場合は派遣会社側(本社)と話し合い、最終的には会社都合で辞めさせてもらうことができたが、担当のミスやドタキャンで泣き寝入りする人も多いときいたため
▼求人数の充実度について
紹介予定派遣の求人数が少ない
▼紹介された求人の質
紹介予定派遣ではなくて短期間派遣の求人を多く紹介された
▼福利厚生について
有給使用出来ない
▼給与について
妥当だから
▼就業までのフォローについて
就業先が決まる様に気を付けることを担当者が教えてくれた
▼就業後のフォローについて
担当者の就業後のフォローが少ない
▼総合的な評価について
紹介予定派遣の求人を期待していましたが、時期的に求人数が少なかったから納得しました。
▼求人数の充実度について
県庁所在地の市内だとそこそこ求人はあるが、自宅の近くとなると本当にわずかで、職種の種類も少ないため。
▼紹介された求人の質
派遣先の人達との人間関係は良好で、仕事内容に不満はないため。
▼福利厚生について
一般的な内容だと思うから。
▼給与について
時給が平均よりも低いため。
▼就業までのフォローについて
内定をいただき、翌月から働くことになっていたのに、二週間前になっても何の連絡もないのでこちらから会社に連絡したら、内定がキャンセルになったとのこと。普通は、話しがなくなった時点で連絡すべきでは?
▼就業後のフォローについて
他の派遣会社の方は、月に1回は会社の方から様子伺いに来られているが、まったくそうしたことがない。こちらから面談を希望しない限り、何も聞いてこない。
▼総合的な評価について
こちらが希望する会社への紹介はないし、会社の都合での紹介だけという印象だから。アフターフォローをちゃんとして欲しい。
▼求人数の充実度について
特に不満点は無く、希望に沿った求人が多かったので。
▼紹介された求人の質
希望を伝えると、本当に近い求人を紹介してくれたから。
▼福利厚生について
特に不満点が無いから。
▼給与について
仕方のない事ですが、それなりの給料程度の物ばかりだったから。
▼就業までのフォローについて
情報やサポートがしっかりしていたから。
▼就業後のフォローについて
特に不満は無いが、フォローも特になかったから。
▼総合的な評価について
紹介された求人については、希望に近いものばかりで本当に良かった。
▼求人数の充実度について
事務系の求人が他社より多く、簡単な入力系から経験者のみ募集の高単価案件まで幅広いから。
▼紹介された求人の質
しっかり自分のスキルや経験に合ったものを紹介してもらったことが多いから。
▼福利厚生について
他の派遣会社とあまり変わらない。
▼給与について
時給は先に決まっているし、提示されたものから変わった事がないので。
▼就業までのフォローについて
こちらも、他の派遣会社と変わらず。
▼就業後のフォローについて
就業直後、業務の引き継ぎ等について上司との折り合いが合わず相談したが、一方的に説教されて終わった。
(結局自分でなんとかした)
▼総合的な評価について
求人の質のところにも書きましたが、自分に合った求人(先方の求める人材とこちらの求める条件)をしっかり踏まえて紹介してくれたので、紹介予定派遣→正社員登用の実績が2回ありました。
他の派遣会社ではマッチングが上手くいってないと感じる事が多かったです。
▼求人数の充実度について
季節や時期も関係なく求人数は多いので、数社の中から選ぶことが出来ました。
▼紹介された求人の質
紹介された企業は派遣社員を多く採用しており、慣れている様子でした。
派遣社員だからといって無下にすることもなく、好くしてくださいました。
▼福利厚生について
有給について詳細の説明がなく、使い切った翌年に有給が取得できない事がありました。
職場を変えたことが原因でしたので納得はしましたが、事前に説明がなかったのは残念でした。
▼給与について
スタッフサービスからは2社紹介を受けましたが、どちらも比較的高単価でした。
▼就業までのフォローについて
検討の期間がなく、入社を急かされる感じがあり印象が悪かったです。
▼就業後のフォローについて
スタッフサービスの事務所から近い企業で働いていましたが、8か月の間、電話も訪問も一度もありませんでした。
▼総合的な評価について
営業担当に対する不満はいくつかありますが、スタッフサービスのシステムや福利厚生自体は満足しています。担当次第だと思います。
▼求人数の充実度について
求人数はかなり多く、仕事がすぐに見つかった。
▼紹介された求人の質
家から近いところですぐに決まったから。
▼福利厚生について
特にいいところも悪いところもない。
▼給与について
パートやバイトより圧倒的に給与が高いから。
▼就業までのフォローについて
親身になってサポートしてくれたから。
▼就業後のフォローについて
定期的に面談があり、相談しやすいから。
▼総合的な評価について
求人数、給与、サポートとも申し分なく、派遣会社に登録したのは初めてだったが心配なく働くことができた。
▼求人数の充実度について
自分の思った以上に求人数が多いと思いました。
▼紹介された求人の質
自分の理想通りの求人とまではいきませんが、それでも満足をしております。
▼福利厚生について
企業を調べたのですが、しっかりと有休などもとることができ、それでいて、ボーナスもでるのでよいと思いました。
▼給与について
基本給などは他の企業とそこまで変わらないと思いました。
▼就業までのフォローについて
コーチングなどもおこなっていただいたのでよかったです。
▼就業後のフォローについて
事後の連絡などは取れませんでした。
▼総合的な評価について
全体的には自分の相性が普通であり、可もなく不可もなくと言った印象です。
▼求人数の充実度について
派遣の仕事を探していた当時の私ができる仕事がほとんどなかったので。
▼紹介された求人の質
仕事の内容はほぼ満足(就業規則が前職よりちょっと厳しかったですが)だけれど2か月間の短期の期間限定だったので。
▼福利厚生について
マナー講習でもらったハンドブックが履歴書を書くのに役立ったので(不満ではない)
▼給与について
派遣社員の給与の相場がわからないし、仕事の内容や官民によっても違うだろうと思うから。
▼就業までのフォローについて
就業初日には就業者全員を集めて就業場所まで引率してくれたので。
▼就業後のフォローについて
仕事も期間限定でしたし特にフォローしてもらうこともなかったので。
▼総合的な評価について
派遣の仕事を探していた当時の私ができる仕事がほとんどなく、期間限定の2か月の短期の派遣しか紹介してもらえなかったけれど、マナー講習や終業までのフォローはよかったので。
▼求人数の充実度について
他の派遣会社にも数社登録しましたが、事務職の求人数は秋田県内で一番多いと思います。
▼紹介された求人の質
知名度の高い派遣会社のため、就業先も大手企業が多いです。
大手企業は社内のコンプライアンスがしっかりしていて、パワハラやセクハラ等を受けたことがなく、派遣先社員と良好な関係で仕事ができています。
▼福利厚生について
スキルアップのための教育・研修制度は充実していると思います。
インフルエンザ予防接種の費用助成がないのが不満です。健康管理面での福利厚生をもっと充実させてほしい。
▼給与について
地元は最低賃金が低く、事務職だと正社員でも手取りが13万~14万でボーナスもほぼ無いような求人が多いです。
現在スタッフサービスで就業していますが、月の手取りが17万前後と県内の平均的な事務職の給料よりは稼げています。
▼就業までのフォローについて
登録から就業先の紹介までが早いです。
前の就業先は事務所閉鎖により契約終了になりましたが、すぐに次の就業先候補を探して紹介してもらえました。
▼就業後のフォローについて
スタッフサービス側の社員の入れ替わりが激しく、現在の就業先で働いている半年の間に2回担当が変わりました。
また、担当によって面談や連絡の頻度がまちまちで、頻繁に就業先に来てくれる社員もいれば、3ヵ月に1回程度の社員もいます。
前任のスタッフは更新が決まったという連絡なしにいきなり就業条件明示書を送ってきたので、届くまでは更新してもらえるか心配になることもありました。
業務に直接問題はないものの、入れ替わりが激しいと派遣スタッフの状態を把握していないのではないかという不安があります。
▼総合的な評価について
給料や派遣先の質は良いです。
普通に派遣社員として働く分には問題ないと思いますが、福利厚生と派遣スタッフのフォローがもっと充実したらいいと思います。
READ COLUMN
SEARCH JOBS