
目次
2022年7月 | 派遣会社 厳選3社


オムロンエキスパートの特徴
以下から人材派遣・人材紹介会社であるオムロンエキスパートリンク株式会社について、詳しく紹介していきます。
初めに結論を言ってしまうと、オムロンエキスパートリンクは安定的かつ新しくお仕事を選ぶ上で不安のある方におすすめの派遣会社です。
本記事では、オムロンエキスパートリンクの評判を含めおすすめポイントを紹介しますので、新しく派遣会社をお探しの人は是非ご覧ください。
オムロンエキスパートリンクの評判や概要
まず最初に、オムロンエキスパートリンクの評判や概要を簡単に紹介します。
オムロンエキスパートリンクの評判を総括すると
オムロンエキスパートリンクの評判を総括しますと、求人が少なく良いお仕事と出会えない場合もありますが、丁寧なヒアリングや充実した福利厚生から安定的なキャリアアップを期待できる派遣会社となります。
オムロンエキスパートリンクの特徴
安定的なキャリア選択が持ち味のオムロンエキスパートリンクについて、主な特徴は下記3点です。
①国内のオムロングループの求人数の多さ
②充実した福利厚生
③丁寧なサポート体制
それでは、詳しくお話していきます。
特徴1:国内のオムロングループの求人数の多さ
オムロンエキスパートリンクは、オムロン株式会社の100%出資総合人材サービス会社です。
そのため就業先の多くはオムロングループも含めた大手優良企業となります。
また、大手企業だから「経験者」ばかりが優遇されるのでは?と思う人もいるかもしれませんが、未経験歓迎のお仕事の割合も高いです。
特徴2:充実した福利厚生
先ほどもお伝えした通り同社はオムロングループであるため、お仕事が決まった場合、同グループの健康保険組合に加入できます。
具体的には各種保険の加入、保養所の利用、各種提携施設の割引制度、インフルエンザの予防接種補助といったサービスが利用できます。
働く環境を変えたばかりだと新生活に慣れず、心身ともに疲弊してしまう方もいらっしゃると思います。
そのような方々にも充実した福利厚生制度を提供できるのが同社の強みです。
特徴3:丁寧な専属サポート体制
同社は登録時のカウンセリングから就業後のフォローまで、一人ひとりに専属のサポートスタッフがつきます。
特に実際にお仕事を開始してからは、担当スタッフが頻繁に派遣先企業に出向き、じっくり向き合う面談機会も設けてくれます。
また他の派遣会社と比較して女性スタッフが多いことから、なかなか人に言いづらいことでも相談しやすいことでしょう。
口コミまとめ
取り扱い求人に関する口コミ
就業前のフォロー体制に関する口コミ
口コミを収集中です。
就業中のフォロー体制に関する口コミ
口コミを収集中です。
就業後のフォロー体制に関する口コミ
口コミを収集中です。
福利厚生に関する口コミ
口コミを収集中です。
スキルアップ支援・研修制度に関する口コミ
口コミを収集中です。
オムロンエキスパートリンクへの登録はあり?なし?
オムロンエキスパートリンクは、どんな方でも一度は派遣登録するべき会社と言えます。
お仕事が始まる前後の丁寧なサポート体制と、オムロングループが持つ充実した福利厚生は同社にしかない大きな強みです。
登録までの流れ ※1
公式HPの「オンライン登録フォーム」に職歴・希望条件などを入力
オムロンエキスパートリンクの担当者から、電話もしくはメールで登録会の案内が届きます
登録会に参加し、登録及び面談を実施
持ち物:職務経歴書・身分証明書
オムロンスタッフからの仕事詳細紹介
早ければ、ヒアリングの際に希望から複数の就業先を紹介してくれます
就業手続き・研修受講
必要に応じて
就業開始!
初日はオムロンエキスパートリンクの担当者が就業先に同行します。
オムロンエキスパートの拠点一覧
本社
京都府京都市下京区塩小路通堀川東入
基本情報
※2022年04月26日更新
会社概要
運営会社名 | オムロンエキスパートリンク株式会社 |
---|---|
設立 | 2018年4月 (平成30年) |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 | オムロングループ向け人事・総務・経理関連業務、人材サービス(人材派遣・人材紹介・エンジニアリングサービス・業務請負) |
労働派遣事業許可番号 | 派 26-020017 |
優良派遣事業者認定番号 | 2013002(03) |
職業紹介事業許可番号 | 26-ユ-020010 |
その他、京都府にあるおすすめの派遣会社をまとめました。
よろしければ、そちらも是非ご覧くださいませ。
https://hakensearch.net/services/area/26/
編集部厳選の大手派遣会社ランキング比較表
派遣会社 | 求人数 | リンク |
---|