![ワークステーション](https://images.microcms-assets.io/assets/beeab8b21107432bb24e8bd97e63835d/affaa4356fe24a3f8b074549d3cf3e76/workstation.jpg)
目次
2025年2月 | 派遣会社 厳選3社
![](https://images.microcms-assets.io/assets/beeab8b21107432bb24e8bd97e63835d/53615e3514856d4823eb9ffbd11ff109/recruitstaffing__logo.png)
![](https://images.microcms-assets.io/assets/beeab8b21107432bb24e8bd97e63835d/4c1355f9cef55292d0be49d08e7bbbbc/adecco__logo.png)
派遣サーチがおすすめする
ワークステーションの口コミ・評判まとめ
投稿された口コミの数0件
※サイトで掲載中の派遣会社の平均評価
各ポイントのGoodBad
口コミまとめ
取り扱い求人に関する口コミ
口コミを収集中です。
就業前のフォロー体制に関する口コミ
口コミを収集中です。
就業中のフォロー体制に関する口コミ
ワークステーションの評判を要約すると、人によっては教育が厳しいと思われるようです。
きつかったりしたら直ぐ担当者へ言うようにしましょう。
担当者も働きやすい環境を整えてくれるので、気軽に相談しましょう。
総調査対象口コミ数 | 4 |
---|---|
良い口コミ数 | 2 |
悪い口コミ数 | 2 |
良い口コミ
担当の方がとても親切で心強いです。
いつも丁寧に対応していただいています。
自分にあったところで、派遣でもちゃんと指導をしていただけ、分からないことを聞いてもきちんと答えてもらえる環境が良いです。
今のことろで派遣で続けたいと思っています。
参照: Googleマイビジネス
単発でお世話になりました。LINEで情報が来たり、電話で対応してもらったり、丁寧な印象がありました。
参照: Googleマイビジネス
悪い口コミ
パワハラ会社。この会社のキャディさん達は先輩上司からのパワハラが当たり前で、辞めたくても辞めれないみたいです。周りは辞めさせないように必死。辞めると言った人に、あなた今何歳?そうやっていつまでも親に甘えるの?など圧をかけてとにかく辞めさせない。とてもブラック企業です。
参照: Googleマイビジネス
ブラックですよね(^ ^)
辞めさせないよう圧をかける人がいるらしいね。あなたの方が恥ずかしいですよ?
参照: Googleマイビジネス
就業後のフォロー体制に関する口コミ
口コミを収集中です。
福利厚生に関する口コミ
口コミを収集中です。
スキルアップ支援・研修制度に関する口コミ
口コミを収集中です。
ワークステーションは、初めて登録するのにおすすめの派遣会社です。
職種も多く、研修・フォローにも期待できるので、右も左もわからないという人でも安心して登録できます。
ただし、求人によっては給与面で他の派遣よりも低いものもあるので、もし稼ぎたいという人は同時に他の派遣会社も登録しましょう。
派遣サーチがおすすめする
ワークステーションの特徴
以下から、人材派遣会社である株式会社ワークステーションについて詳しく紹介していきます。
初めに結論を言うと、ワークステーションはお仕事検索サービスを運営する派遣会社で、多数の求人を扱っています。
本記事では、ワークステーションの評判・特徴を紹介いたします。
是非最後までご覧ください。
ワークステーションの評判や概要
まず最初に、ワークステーションの評判や概要を簡単に紹介します。
ワークステーションは、本社が大阪府にある派遣会社で、対応エリアは、関西を中心に日本全国に求人があります。
全てを自社で運営しているので、他の派遣会社にはない求人を扱っていたりと、希望の仕事が見つけやすいでしょう。
ワークステーションの評判を総括すると
ワークステーションの評判を総括すると、人によっては教育が厳しいと感じられるようです。
きつかったりしたら直ぐ担当者へ言うようにしましょう。
担当者も働きやすい環境を整えてくれ、気軽に相談できるアットホームな派遣会社です。
ワークステーションの特徴を要約
株式会社ワークステーションについて、主な特徴は下記3点です。
②ライフスタイルに合わせた働き方が可能
③スキルアップ研修
それでは、詳しくお話していきます。
特徴1:多数の派遣先
ワークステーションでは、多くの求人を扱っています。
自社の仕事検索サイトがあり、ワークステーションMEG・ワークステーションCAL・ワークステーションオフィス・メディカルステーションと職種別に8サイトを運営しています。
特に福祉やオフィスワークに力を入れており、求人数は1万件以上あります。
また、他の派遣会社ではあまり見ないゴルフキャディ業務を専門にした派遣も行っております。
そのため、自分の働き方や希望に沿った求人が簡単に見つかると評判が良いです。
研修もしっかり行われるので未経験の方でも安心して働くことができます。
是非利用してみてください。
新卒で就職した病院を退職し今後について悩んでいた時に、たまたまインターネットでワークステーションのホームページを見つけたのが登録のきっかけです。ネット上にはたくさんのお仕事紹介の会社が載っていたのですが、なんとなくアットホームで親近感を感じたため、面談の予約をしてみることにしました。数日後の面談は思っていたとおりの親身な対応で、前職の退職理由やそれに至る経緯、今後やりたい仕事、将来の夢などまで、いろんなことを詳しくお話する時間をもらいました。私は正職員で働きたい気持ちもありましたが、正直その時は精神的にも疲れていて、派遣としての違った雇用形態で勤務したいと思っていました。ワークステーションにはいろんな状況に合わせた雇用形態での働き方を紹介してもらい、その中でもワークステーションの派遣看護師が多く在籍している福祉施設での就業先にお世話になることにしました。
参照:MEDICALSTATION by株式会社ワークステーション-口コミ
特徴2:ライフスタイルに合わせた働き方が可能
ライフスタイルに合わせた勤務が可能なのもワークステーションの特徴の1つです。
先ほどお伝えした通り、1万件以上の求人を扱っているので、どんな希望にも沿った求人を紹介することができます。
2~3ヶ月のものから、短期・単発の求人、長期的な求人、正社員雇用の求人と、派遣だけではなく正社員としても働くことができるなど、一人ひとりのライフスタイルに合わせて働くことができます。
希望条件や譲れないものなどについては、担当者が柔軟な対応をしてくれます。
担当者のサポート面で評判が良く、主婦・主夫やフリーター・学生・定年退職した高齢者の人など老若男女から利用される人気の派遣会社です。
是非利用してみてください。
結婚を機に病院を退職することになりました。結婚後はバリバリ働くのではなく、家庭との両立ができるよう、週2日程度働ける仕事を探していました。そんなときに妹からワークステーションのことを聞きました。妹は、ワークステーションから派遣で福祉施設の仕事をしていたのです。私は今まで病院のみの勤務経験しかなく、福祉施設での仕事がイメージできませんでしたが、妹からよくよく業務内容を聞いてみると、病院と比べて比較的残業が少なく、ゆったりと仕事ができるなど、それはまさに私が今望んでいる働き方でした。ワークステーションからの勧めもあり、まずは紹介された施設へ見学に行くことにしました。その施設の雰囲気や働いている職員の方々の様子はとても和やかで明るく、実際に見学をしてみて私の条件に合うことを確信しました。それからその施設で派遣での仕事を始め、今では徐々に仕事にも慣れてきて、ご利用者様や職員の方々と楽しく仕事をしています。ありがとうございました!
参照:MEDICALSTATION by株式会社ワークステーション-口コミ
特徴3:スキルアップ研修
ワークステーションには、スキルアップ研修に力を入れています。
外部の教育研修機関と提携して、入学金や受講料の割引などの特典を受けられます。
提携機関は、ECC総合教育機関・AEON英会話イーオン・LEC東京リーガルマインド・資格の学校TAC・school itokなどです。
語学だけではなく、資格を取るサポートもあるので、今後のキャリアアッププランに合わせてスクールを選択し学べます。
キャリアアップするためのスキルをお得に取得したい方は、是非ワークステーションに登録してみてはいかがでしょうか。
6年ぶりくらいにワークステーションさんに連絡しました。転職の相談をすると、久しぶりなので良ければ会って話をしましょうと言っていただき、以前と変わらず良心的だなぁと感じました。実際に会って、私の状況や希望をお伝えする方が安心もできましたし、改めて信頼もできました。年齢のこともあり今までの経験を活かしながら、もっといろんなスキル・経験を積めるところが良いと希望を伝えたところ、その場で仕事を提案していただき、お話を進めていただくことになりました。とても有名な泌尿器科のクリニックなど、様々な求人を出していただいたことにはビックリしました。翌日にはさっそく連絡があり、その泌尿器科クリニックでの面接日の調整まで話が進んで、そのスピーディーさにもビックリです。
※2024年07月03日更新
どの派遣会社が良いんだろう?イマイチ決め所が分からない!そんな時は、他の人が決め手にした派遣会社のポイントを参考にしてみましょう♪